ミ−ハ−天気の好きなものだらけ日記。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
福岡コン21日に参加してきましたっ。
行って帰ってきてからの金・土・日の3日間、喜怒哀楽全ての感情がフル稼働。更に興奮するわテンパるわ、の物凄い濃厚さでしたっっっ。
かなり吸収した感じ。
ざっと振り返ってみると。
まずはスマコン前に暇潰しに持っていたL小説を今頃やっと読んで、思わず感動!!!
凄かったっ。映画と全然違った(笑)。
うわ~ん、えるーワタリーニアーーーーー!!!とちょっと泣きました。
ラストシーンとか凄かったです。震えましたっっっ。
こんな旅先で片手間に読むような本じゃない、泣いてしまったじゃないかとちょびっと後悔。
でも読めて良かった。感想はあっちに書きまする。
そしてメインイベントのスマコンは、3時間きっかりの最短コンサ。
しかも埋もれ席だったので、かなり遠くの国の出来事のようだった(笑)。
でも後ろから見て初めて気付いた事とか、今までで一番近くで見る事が出来たトロッコ移動のスマさんとか、面白かったし感激しました♪
ただ今回しか見れない友人達は同じ値段であんなに見れなくて、時間も短いのはちょっと不公平だなあと。
その夜はMさん宅に泊めてもらい(ありがとう☆)、翌日は「私は貝になりたい」を見に天神へ。
感想は又改めて書きたいけれど、とにかく素晴らしかったです!
悲しい話だけど、映画としてはとても良くて、なんだかもう胸がいっぱいになりました。
やはり中居正広という名前を最初から全く感じさせない溶け込み具合が素晴らしくて、清水豊松という人の映画として見れたことがとても嬉しかったです。
スマコンでのお宝映像・トロッコシーンが霞んでしまうぐらいのインパクトでした。
迫力でした。後半のある場面での鬼気迫る目とか怖いぐらいでした。
途中泣いたりもしたけど、見終わった時に感じたのは怒りでしたね。
なんて理不尽なんだ!!!と。あの遺書はやはりとても重いです。
その後エッシャーの展覧会に行ったんだけど、これも物凄いインパクトでした。
だまし絵で有名な人だけど、風景画とかの版画がハンパなかったです!
あと寓話の挿絵がとても魅力的で、一枚の絵でどんな物語なのか読みたくなるぐらい饒舌な絵でした。
だまし絵とかはもうその発想力にただただ驚くばかり。
視点を変えると違う世界が現れる面白さにハマリましたっ。
物販コーナーにガチャガチャがあって、絵の中に登場するキャラのフィギィアが入ってるってんで、ドラゴン目当てで挑戦。
ドラゴンがダメならでんぐりでんぐりかお魚が良いなあと思ってたんだけど、一番これはいらないと思ってたやつが当たりました・・・。
そんなもんだよね(笑)。
お魚とか動物の目がなんかユーモラスで、時々漫画チックだなあと思ったり。
で、帰ってきてからは必死にHDDの編集をして。
なので中居さんの番宣番組、殆ど見れてません。
昨日とかぴったんこや家族会議の続編があるのすっかり忘れてて、違う番組見ちゃったりしてたし・・・。
で、衝撃のガンダムだぶるおーですよっっっ。
凄い祭りだった。もう30分の間ずっと変なテンションだった。
これも又改めて感想書きますっ。
というわけで。ほんとに濃厚な3日間でした。
今回Mさんにとてもお世話になりました。感謝感激雨あられ☆
ほんとにほんとにありがとうございました☆☆☆
また是非呼んでください(笑)。
行って帰ってきてからの金・土・日の3日間、喜怒哀楽全ての感情がフル稼働。更に興奮するわテンパるわ、の物凄い濃厚さでしたっっっ。
かなり吸収した感じ。
ざっと振り返ってみると。
まずはスマコン前に暇潰しに持っていたL小説を今頃やっと読んで、思わず感動!!!
凄かったっ。映画と全然違った(笑)。
うわ~ん、えるーワタリーニアーーーーー!!!とちょっと泣きました。
ラストシーンとか凄かったです。震えましたっっっ。
こんな旅先で片手間に読むような本じゃない、泣いてしまったじゃないかとちょびっと後悔。
でも読めて良かった。感想はあっちに書きまする。
そしてメインイベントのスマコンは、3時間きっかりの最短コンサ。
しかも埋もれ席だったので、かなり遠くの国の出来事のようだった(笑)。
でも後ろから見て初めて気付いた事とか、今までで一番近くで見る事が出来たトロッコ移動のスマさんとか、面白かったし感激しました♪
ただ今回しか見れない友人達は同じ値段であんなに見れなくて、時間も短いのはちょっと不公平だなあと。
その夜はMさん宅に泊めてもらい(ありがとう☆)、翌日は「私は貝になりたい」を見に天神へ。
感想は又改めて書きたいけれど、とにかく素晴らしかったです!
悲しい話だけど、映画としてはとても良くて、なんだかもう胸がいっぱいになりました。
やはり中居正広という名前を最初から全く感じさせない溶け込み具合が素晴らしくて、清水豊松という人の映画として見れたことがとても嬉しかったです。
スマコンでのお宝映像・トロッコシーンが霞んでしまうぐらいのインパクトでした。
迫力でした。後半のある場面での鬼気迫る目とか怖いぐらいでした。
途中泣いたりもしたけど、見終わった時に感じたのは怒りでしたね。
なんて理不尽なんだ!!!と。あの遺書はやはりとても重いです。
その後エッシャーの展覧会に行ったんだけど、これも物凄いインパクトでした。
だまし絵で有名な人だけど、風景画とかの版画がハンパなかったです!
あと寓話の挿絵がとても魅力的で、一枚の絵でどんな物語なのか読みたくなるぐらい饒舌な絵でした。
だまし絵とかはもうその発想力にただただ驚くばかり。
視点を変えると違う世界が現れる面白さにハマリましたっ。
物販コーナーにガチャガチャがあって、絵の中に登場するキャラのフィギィアが入ってるってんで、ドラゴン目当てで挑戦。
ドラゴンがダメならでんぐりでんぐりかお魚が良いなあと思ってたんだけど、一番これはいらないと思ってたやつが当たりました・・・。
そんなもんだよね(笑)。
お魚とか動物の目がなんかユーモラスで、時々漫画チックだなあと思ったり。
で、帰ってきてからは必死にHDDの編集をして。
なので中居さんの番宣番組、殆ど見れてません。
昨日とかぴったんこや家族会議の続編があるのすっかり忘れてて、違う番組見ちゃったりしてたし・・・。
で、衝撃のガンダムだぶるおーですよっっっ。
凄い祭りだった。もう30分の間ずっと変なテンションだった。
これも又改めて感想書きますっ。
というわけで。ほんとに濃厚な3日間でした。
今回Mさんにとてもお世話になりました。感謝感激雨あられ☆
ほんとにほんとにありがとうございました☆☆☆
また是非呼んでください(笑)。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
twitter
カテゴリー
リンク
お気に入りの作品棚☆
ブックマーク
http://www.pixiv.net/member.php?id=1528868
ブックマークさせていただいた素敵作品です☆
フリーエリア
ブログ内検索
最新CM
[08/20 天気]
[08/18 ねーね]
[07/02 NONAME]
[07/01 まあや]
[05/13 backlink service]
最新記事
(12/23)
(12/13)
(12/13)
(12/13)
(12/05)
最新TB
アクセス解析
カウンター