ミ−ハ−天気の好きなものだらけ日記。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
明日もうOOないんだ・・・。寂しいなあ。
というわけで、最終回感想です。
誰も死なないハッピーエンド的な終わり方に驚いたっ。
瀕死に見えた刹那が生きてたんだから、リボンズも生きてるよね?
はっきり「死んだ」という描写なかったし。
それにしても物凄い激闘だった!!
言うだけあってあの刹那と堂々と渡り合ってたリボンズ、凄かった!
最終的にOガンダムVSエクシアという、たまんない展開になって思わず心の中で「おおおおおおおおお!!!」ってなりましたとも。
ハレルヤがすんごい生き生きと戦ってたのもテンション上がった!!!
強かった、超兵! さすが、超兵!!!!!
でもヒリングの絶命の瞬間の「助けて!リボンズ」には、図らずも胸がギュッて締めつけられた。
あのリボンズがヒリングの仇を取るかのようにアリオスを攻撃したのにもきゅんとなりました。
やっぱヒリングの事可愛がってたんだなあって。
ライルはサーシェスとの闘いがやっぱり印象強い。
ちゃんと決着をつけて、ガンダムマイスターとして生きていくと決意したライル。お墓参りのシーン、男前でした☆
アニューのお墓もちゃんと作ってあげてた辺りが泣ける。
アレルヤとマリーはCBを抜けたんだろうか? 単なる登山とは思わないけど(笑)、ハレルヤとソーマは眠りについたのかなあ。それはちょっと寂しい気もするけど、でもそれは平和って事なんだよね。
沙慈ルイは本当に心から良かったと思います☆ 壮絶な行き違いがあったけど分かり合えて本当に良かった。死別とかじゃなくて本当に良かった、うん。
良かったと言えばコラカティ!!! 本当に結婚式エンドとは(笑)。二人が復活して現れた時には、もう大拍手でしたっっっ。
本当のハッピーエンドはこの二人が持っていっちゃいましたね。おめでとう!! お幸せにィ☆☆☆
そしてまさかのCB存続!!! いやあ、これはちょっと「えええ!?」って驚きました。最後の“劇場版へ続く”エンドを見て「なるほど」と納得したけども。
資金源はどこから?と素朴な疑問も。強力なスポンサーだった王留美はもういないですし。
カタギリもちゃっかりスメラギさんとの写真を飾って、何やら動いてる感じでしたね。グラハムはどんな心境なんだろう? 複雑だろうなあ。でも二人がちゃんと同じ場所にいる事が嬉しかったです☆
しかし、てっきり最終決戦には現れるとは思ってたハムがエンディングで一瞬映っただけで終わっちゃうなんて。これまた驚きの結末でした(笑)。
映画で復活するのかなあ? 刹那に生かされた格好になって、それはもう凄い葛藤しただろうけど。
補完したいです、色々。未消化部分が沢山ありすぎます(笑)。
ハムはそれでも一瞬でもちゃんとその存在を確かめられただけで良かったですよ。
リジェネなんてまるでスルーされてましたからねっ。
いや、いるよねちゃんと。ティと一緒に。ヴェーダの中に・・・。
なんだか不安になってしまうほどのスルーっぷりでした。
ハロもなあ。後半全然存在感なくて寂しかった。
まあ、ライルはアニューの事で頭が一杯だったんだからしょうがないけども。
映画ではいっぱい出てきてほしい。
そしてティエリア。
裸祭のお陰でまっぱでスイスイ泳ぐ姿を見ても戸惑う事無く、むしろ電子の妖精化したティに嬉しくなった程だけど。
「さよなら、みんな」なんて、そんな寂しい事言われちゃって正直凄い悲しくなったりもして。
ヴェーダの一部になってみんなを見守る存在になったティ。とても満足気だし、本人がそれでいいならもう何も言う事はないはずなのに。
でも最後、トレミーの中にティの姿がなかった事がとてつもなく寂しかったんだよおおおおお。
やっぱり私はガンダムマイスターとして生きるティエリアが好きなんだ、と最後にはっきり自覚しました。
だから映画では帰ってきて下さい。できれば元の姿で。
最初に映った死体の目が閉じられてた事に感激しましたっ。
刹那が閉じさせてくれたんだね。ありがとう、刹那!
更に最終的にヴェーダの中に抜け殻がなかったという事は、刹那が回収してくれたんだと信じてるっ。
トレミーメンバーには言ったのかなあ、ティの事。
言ってないような気がします。なんとなく。
本当に毎週熱い展開に一喜一憂して、凄い楽しい一年間でした。
特にドレスティは私の中で伝説になりましたっ。
すんごい綺麗だったなあ。ビジュアル的にもストーリー的にも本当に面白い回だったと思います。
とにもかくにも関係者の皆様、お疲れ様でした!!!
映画、絶対見に行きますとも。期待してます。
それまで色んな二次創作でがっつりもりもり補完したいと思いますっ。
ありがとう!!!ダブルオー。また来年☆
というわけで、最終回感想です。
誰も死なないハッピーエンド的な終わり方に驚いたっ。
瀕死に見えた刹那が生きてたんだから、リボンズも生きてるよね?
はっきり「死んだ」という描写なかったし。
それにしても物凄い激闘だった!!
言うだけあってあの刹那と堂々と渡り合ってたリボンズ、凄かった!
最終的にOガンダムVSエクシアという、たまんない展開になって思わず心の中で「おおおおおおおおお!!!」ってなりましたとも。
ハレルヤがすんごい生き生きと戦ってたのもテンション上がった!!!
強かった、超兵! さすが、超兵!!!!!
でもヒリングの絶命の瞬間の「助けて!リボンズ」には、図らずも胸がギュッて締めつけられた。
あのリボンズがヒリングの仇を取るかのようにアリオスを攻撃したのにもきゅんとなりました。
やっぱヒリングの事可愛がってたんだなあって。
ライルはサーシェスとの闘いがやっぱり印象強い。
ちゃんと決着をつけて、ガンダムマイスターとして生きていくと決意したライル。お墓参りのシーン、男前でした☆
アニューのお墓もちゃんと作ってあげてた辺りが泣ける。
アレルヤとマリーはCBを抜けたんだろうか? 単なる登山とは思わないけど(笑)、ハレルヤとソーマは眠りについたのかなあ。それはちょっと寂しい気もするけど、でもそれは平和って事なんだよね。
沙慈ルイは本当に心から良かったと思います☆ 壮絶な行き違いがあったけど分かり合えて本当に良かった。死別とかじゃなくて本当に良かった、うん。
良かったと言えばコラカティ!!! 本当に結婚式エンドとは(笑)。二人が復活して現れた時には、もう大拍手でしたっっっ。
本当のハッピーエンドはこの二人が持っていっちゃいましたね。おめでとう!! お幸せにィ☆☆☆
そしてまさかのCB存続!!! いやあ、これはちょっと「えええ!?」って驚きました。最後の“劇場版へ続く”エンドを見て「なるほど」と納得したけども。
資金源はどこから?と素朴な疑問も。強力なスポンサーだった王留美はもういないですし。
カタギリもちゃっかりスメラギさんとの写真を飾って、何やら動いてる感じでしたね。グラハムはどんな心境なんだろう? 複雑だろうなあ。でも二人がちゃんと同じ場所にいる事が嬉しかったです☆
しかし、てっきり最終決戦には現れるとは思ってたハムがエンディングで一瞬映っただけで終わっちゃうなんて。これまた驚きの結末でした(笑)。
映画で復活するのかなあ? 刹那に生かされた格好になって、それはもう凄い葛藤しただろうけど。
補完したいです、色々。未消化部分が沢山ありすぎます(笑)。
ハムはそれでも一瞬でもちゃんとその存在を確かめられただけで良かったですよ。
リジェネなんてまるでスルーされてましたからねっ。
いや、いるよねちゃんと。ティと一緒に。ヴェーダの中に・・・。
なんだか不安になってしまうほどのスルーっぷりでした。
ハロもなあ。後半全然存在感なくて寂しかった。
まあ、ライルはアニューの事で頭が一杯だったんだからしょうがないけども。
映画ではいっぱい出てきてほしい。
そしてティエリア。
裸祭のお陰でまっぱでスイスイ泳ぐ姿を見ても戸惑う事無く、むしろ電子の妖精化したティに嬉しくなった程だけど。
「さよなら、みんな」なんて、そんな寂しい事言われちゃって正直凄い悲しくなったりもして。
ヴェーダの一部になってみんなを見守る存在になったティ。とても満足気だし、本人がそれでいいならもう何も言う事はないはずなのに。
でも最後、トレミーの中にティの姿がなかった事がとてつもなく寂しかったんだよおおおおお。
やっぱり私はガンダムマイスターとして生きるティエリアが好きなんだ、と最後にはっきり自覚しました。
だから映画では帰ってきて下さい。できれば元の姿で。
最初に映った死体の目が閉じられてた事に感激しましたっ。
刹那が閉じさせてくれたんだね。ありがとう、刹那!
更に最終的にヴェーダの中に抜け殻がなかったという事は、刹那が回収してくれたんだと信じてるっ。
トレミーメンバーには言ったのかなあ、ティの事。
言ってないような気がします。なんとなく。
本当に毎週熱い展開に一喜一憂して、凄い楽しい一年間でした。
特にドレスティは私の中で伝説になりましたっ。
すんごい綺麗だったなあ。ビジュアル的にもストーリー的にも本当に面白い回だったと思います。
とにもかくにも関係者の皆様、お疲れ様でした!!!
映画、絶対見に行きますとも。期待してます。
それまで色んな二次創作でがっつりもりもり補完したいと思いますっ。
ありがとう!!!ダブルオー。また来年☆
PR
いよいよ今日で最終回を迎えるOO。
というわけで、24話を見返してみたんだけど。
やっぱり・・・泣いてしまった!!!
やっぱり何度見ても泣くと思う、これはっ。
リジェネが撃たれた時、あまりに呆気なかったんで「うそ・・・」って固まったまんまだったんだけど。
ここにきて見事に復活!!!!!!!!
「リボンズ、君の好きにはさせない。そうだろ?ティエリア」
と言った瞬間、ゾワーーーーーと鳥肌立った!!!
んで死んだはずのティの金目がピカーって光ってセラフィムを稼働させた時にはもう!もう!
4年前のトリニティ戦を思い出して、滾りましたっっっ。
みんなが「テェエリア☆」って反応してくれた事も嬉しかったし、何よりリジェネとティが共闘体制組むとは思ってもなかったんで、それがもうすんごく嬉しくて。
刹那が覚醒する前に聞こえてきたロックオンの声といい、本当にOOは何度鳥肌立たせたら気が済むんですかっ。
「仇は取る」
「勝手に殺してもらっては困る」
のやり取り最高だった(笑)。ティエ刹はなんて可愛いんだろう☆
ヴェーダ奪還に成功したリジェティエはそのままヴェーダと一体化という凄い展開になったわけですが。
完全に死んでないという事実は「良かった」と安堵したけれど・・・。
でもティエリア・アーデという個人が消滅したというのはやっぱり凄く寂しいです。
リボンズに撃たれまくった時には、時間的に早かった事もあって「きっとこのままじゃ終わらない」っと思ってたんだけど、まさかヴェーダ化しちゃうなんて。
リボンズみたいに何度も個体で復活できるとはいえ、果たしてそれをティが望むのか?と考えると、今の時点では凄く疑問です。
「僕は人間だ!」と言い切ったティだけど、「自分はイノベで良かった」と刹那に言ったという事は、もう人間にはなれないと悟ったとも思えてしょうがなくて。
しかも最終的に「ヴェーダもイノベも人類には必要ない」って判断したら、ティは自ら破壊・自滅しそうで、それがもう今は最大の不安要素。
ティエリアとして、ガンダムマイスターとして、肉体を伴った姿で、微笑んでほしいんだけど。
みんな生き残ったとしてもCBとしては贖罪を受けざるを得ないだろうし。
ハッピーエンドとはいかないだろうな・・・。
それにしても。リジェネはずっと前からこの時を待ってたんだと思うと凄い萌えます。
4年前に死んでたはずのティが生き残った時点で、動いてたのかもしれない。
そもそもリジェネは自分と同型のティが捨て駒だったのが嫌だったのでは?
と果てしなく妄想が暴走しちゃいます。
先々週ティが単独でヴェーダに向かったのを知ったヒリング。てっきりリボンズの護衛に回るのかと思ってたのに、先週そのまま任務を遂行してたのは意外でした。
きっとリボンズが「こっちは大丈夫」とメッセージ送ったんだと解釈しましたが。
今度ばかりは黙ってるわけないでしょう。
それにしてもリボンズに銃を向けたティはものすごっ男前だった。カッコ良かったあ☆
出撃する時、「導いてくれ、ロックオン」と呟いた時も泣きました。
ロックオンが大好きなティエリアが私は大好きです!!!
最終回、しっかと見届けたいと思いますっ。
というわけで、24話を見返してみたんだけど。
やっぱり・・・泣いてしまった!!!
やっぱり何度見ても泣くと思う、これはっ。
リジェネが撃たれた時、あまりに呆気なかったんで「うそ・・・」って固まったまんまだったんだけど。
ここにきて見事に復活!!!!!!!!
「リボンズ、君の好きにはさせない。そうだろ?ティエリア」
と言った瞬間、ゾワーーーーーと鳥肌立った!!!
んで死んだはずのティの金目がピカーって光ってセラフィムを稼働させた時にはもう!もう!
4年前のトリニティ戦を思い出して、滾りましたっっっ。
みんなが「テェエリア☆」って反応してくれた事も嬉しかったし、何よりリジェネとティが共闘体制組むとは思ってもなかったんで、それがもうすんごく嬉しくて。
刹那が覚醒する前に聞こえてきたロックオンの声といい、本当にOOは何度鳥肌立たせたら気が済むんですかっ。
「仇は取る」
「勝手に殺してもらっては困る」
のやり取り最高だった(笑)。ティエ刹はなんて可愛いんだろう☆
ヴェーダ奪還に成功したリジェティエはそのままヴェーダと一体化という凄い展開になったわけですが。
完全に死んでないという事実は「良かった」と安堵したけれど・・・。
でもティエリア・アーデという個人が消滅したというのはやっぱり凄く寂しいです。
リボンズに撃たれまくった時には、時間的に早かった事もあって「きっとこのままじゃ終わらない」っと思ってたんだけど、まさかヴェーダ化しちゃうなんて。
リボンズみたいに何度も個体で復活できるとはいえ、果たしてそれをティが望むのか?と考えると、今の時点では凄く疑問です。
「僕は人間だ!」と言い切ったティだけど、「自分はイノベで良かった」と刹那に言ったという事は、もう人間にはなれないと悟ったとも思えてしょうがなくて。
しかも最終的に「ヴェーダもイノベも人類には必要ない」って判断したら、ティは自ら破壊・自滅しそうで、それがもう今は最大の不安要素。
ティエリアとして、ガンダムマイスターとして、肉体を伴った姿で、微笑んでほしいんだけど。
みんな生き残ったとしてもCBとしては贖罪を受けざるを得ないだろうし。
ハッピーエンドとはいかないだろうな・・・。
それにしても。リジェネはずっと前からこの時を待ってたんだと思うと凄い萌えます。
4年前に死んでたはずのティが生き残った時点で、動いてたのかもしれない。
そもそもリジェネは自分と同型のティが捨て駒だったのが嫌だったのでは?
と果てしなく妄想が暴走しちゃいます。
先々週ティが単独でヴェーダに向かったのを知ったヒリング。てっきりリボンズの護衛に回るのかと思ってたのに、先週そのまま任務を遂行してたのは意外でした。
きっとリボンズが「こっちは大丈夫」とメッセージ送ったんだと解釈しましたが。
今度ばかりは黙ってるわけないでしょう。
それにしてもリボンズに銃を向けたティはものすごっ男前だった。カッコ良かったあ☆
出撃する時、「導いてくれ、ロックオン」と呟いた時も泣きました。
ロックオンが大好きなティエリアが私は大好きです!!!
最終回、しっかと見届けたいと思いますっ。
今週のガンダムは熱かった!!!
軌道エレベーターの破片を全勢力が一丸となって撃ち落とす様に胸が本当に熱くなった!!!
ケルディムのシールドビットって防御だけでなく攻撃も出来るんだ!って感動。涼しい顔して凄い事やってのけるハロがなんて可愛カッコイイんだっ。
初めて沙慈がオーライザーに乗った時も凄い軽々と操縦してたよね。(て、この時は赤ハロだけど) 頼もしいハロ!
大きな破片を撃ち落とせなかった時、颯爽と現れたセラヴィーも男前だった!!!
素早い動きで撃ち落としまくるアリオスも本気でカッコ良かったし、加勢したマリーと二人で一緒に撃ち落とす姿はまるで夫婦みたいでなんか和みましたとも。
マリーの出撃もすんなり受け入れられたし。まさかこういう形でMSに乗るとは皮肉だけども。
そのせいでとんでもない場面を目撃してしまう羽目にもなってしまったけど・・・。
とにかく世界がひとつになって市民を守る姿に感動しましたっ。
しかし。感動後にとんでもない悲劇が・・・。
まさか荒熊大佐が実の息子に・・・。
誤解したまんまだというのがとんでもなく悲しい。
その場にいたマリーの今後がとても心配。そしてルイスも・・・。
悲しみの連鎖がこれからドドドッと続きそうで胃が痛くなります。
一方イノベ組は。
とうとうリボンズが本性を表し始めましたね。
リジェネが反旗を翻しそうな予感バリバリ。
イノベっ子達はとても仲間意識が強いと思うんですよ。
「ブリングの仇!」とオーガンダムに立ち向かっていったディヴァインしかり。
(あまりにあっけない最期に悲しくなった。でも彼がビームサーベルを直撃したから、軌道が外れてメメントモリが発射出来たと思えば、役目は果たした。と考えたい)
だからリジェネがどう動くか、とても興味深いです。
それにしても新EDがとても美しくて、毎回ヤラレてしまう。
ガンダムが朽ちている画と共に、前期EDのマイスターズの一瞬後が続けざまに展開されてく場面では、特にティエリアで、胸がぎゅっとなります。
踵を返してリジェネに銃を向けるティ・・・。うわあ、書いてるだけで泣きそうだ・・・。
というわけで続きから、年明けからのティエリアについて。
軌道エレベーターの破片を全勢力が一丸となって撃ち落とす様に胸が本当に熱くなった!!!
ケルディムのシールドビットって防御だけでなく攻撃も出来るんだ!って感動。涼しい顔して凄い事やってのけるハロがなんて可愛カッコイイんだっ。
初めて沙慈がオーライザーに乗った時も凄い軽々と操縦してたよね。(て、この時は赤ハロだけど) 頼もしいハロ!
大きな破片を撃ち落とせなかった時、颯爽と現れたセラヴィーも男前だった!!!
素早い動きで撃ち落としまくるアリオスも本気でカッコ良かったし、加勢したマリーと二人で一緒に撃ち落とす姿はまるで夫婦みたいでなんか和みましたとも。
マリーの出撃もすんなり受け入れられたし。まさかこういう形でMSに乗るとは皮肉だけども。
そのせいでとんでもない場面を目撃してしまう羽目にもなってしまったけど・・・。
とにかく世界がひとつになって市民を守る姿に感動しましたっ。
しかし。感動後にとんでもない悲劇が・・・。
まさか荒熊大佐が実の息子に・・・。
誤解したまんまだというのがとんでもなく悲しい。
その場にいたマリーの今後がとても心配。そしてルイスも・・・。
悲しみの連鎖がこれからドドドッと続きそうで胃が痛くなります。
一方イノベ組は。
とうとうリボンズが本性を表し始めましたね。
リジェネが反旗を翻しそうな予感バリバリ。
イノベっ子達はとても仲間意識が強いと思うんですよ。
「ブリングの仇!」とオーガンダムに立ち向かっていったディヴァインしかり。
(あまりにあっけない最期に悲しくなった。でも彼がビームサーベルを直撃したから、軌道が外れてメメントモリが発射出来たと思えば、役目は果たした。と考えたい)
だからリジェネがどう動くか、とても興味深いです。
それにしても新EDがとても美しくて、毎回ヤラレてしまう。
ガンダムが朽ちている画と共に、前期EDのマイスターズの一瞬後が続けざまに展開されてく場面では、特にティエリアで、胸がぎゅっとなります。
踵を返してリジェネに銃を向けるティ・・・。うわあ、書いてるだけで泣きそうだ・・・。
というわけで続きから、年明けからのティエリアについて。
ご無沙汰しておりますっ。
ダブルオーの感想もすっかり放置状態ですいませんでしたっ。
あまりに衝撃的だったティのドレス姿からこっち、なんやかんやと色々あって毎週しっかと燃えて萌えてましたっ。
イノベイター達がとにかくみんなとんでもない可愛さで、彼らが出てくるだけで一気にテンション上がりますっ。
しかしわんさわんさと次々出てきて、もはや名前と顔が一致してない状態に(笑)。
CB側のアニューは自覚がなく、しかも単なる位置確認だけに使われてるっぽいですね。オーライザーの威力をリボンズが知らなかったところを見ると。
危うくリヴァイブやヒリングがやられそうになってヒヤヒヤしましたっ。
敵だけど簡単にやられてほしくはないっ。
イノペっ子はどうやらツインズ状態なのも萌えます。しかも戦闘派と頭脳派に分かれてるだなんて。ティは戦闘派で、リジェネが頭脳派か。良い!
コーラやハレルヤが戻ってきたのも嬉しい☆ ハレルヤ凄い一瞬だったけど(笑)。
ティのシャワーシーンにうひゃあ☆となったのも束の間、次の週にはツインドライブの威力で刹那や沙慈ルイまでもが裸に!! 凄い威力。脳量子波凄すぎるっ。
思わず笑ってしまったです、全裸祭り(笑)。
カティ大佐やスメラギさんの戦術振りもとんでもなくカッコ良くて、あまりの男前振りにゾクゾクしましたっ。
カティの奇襲作戦にはほんとにドキドキしたし、今週のメメントモリ攻撃にはもうっっっ本気で滾りましたっ。
今週はもうっっっっっっ。みんながロックオンに思いを託して名前連呼したところでグッときて、更に「その名の通り狙い撃つぜえーーーー!!」に泣きましたっ。
本当に胸が熱くなったです。
みんなの力で、チームワークで勝ち取った勝利に涙しましたっ。
スメラギさんの戦術が素晴らしいのは勿論、それに一人一人がちゃんと応えて全力で責任を全うしてるのがカッコイイ!
カミングアウトしようとしたティの言葉を遮って、「私達は仲間よ」と言い切ってくれたスメラギさんにロックオンが重なって見えたのを思い出して、更に涙が・・・。
フェルトだけ「ライル」呼びだったのは意味深でしたね。ネーナの裏切りも絶妙でした。なんだか死亡フラグ立ちまくってるように感じるけど・・・。
やっばり好きだ、ダブルオー。毎週本当に見応えあって興奮しまくりですっ。
ダブルオーの感想もすっかり放置状態ですいませんでしたっ。
あまりに衝撃的だったティのドレス姿からこっち、なんやかんやと色々あって毎週しっかと燃えて萌えてましたっ。
イノベイター達がとにかくみんなとんでもない可愛さで、彼らが出てくるだけで一気にテンション上がりますっ。
しかしわんさわんさと次々出てきて、もはや名前と顔が一致してない状態に(笑)。
CB側のアニューは自覚がなく、しかも単なる位置確認だけに使われてるっぽいですね。オーライザーの威力をリボンズが知らなかったところを見ると。
危うくリヴァイブやヒリングがやられそうになってヒヤヒヤしましたっ。
敵だけど簡単にやられてほしくはないっ。
イノペっ子はどうやらツインズ状態なのも萌えます。しかも戦闘派と頭脳派に分かれてるだなんて。ティは戦闘派で、リジェネが頭脳派か。良い!
コーラやハレルヤが戻ってきたのも嬉しい☆ ハレルヤ凄い一瞬だったけど(笑)。
ティのシャワーシーンにうひゃあ☆となったのも束の間、次の週にはツインドライブの威力で刹那や沙慈ルイまでもが裸に!! 凄い威力。脳量子波凄すぎるっ。
思わず笑ってしまったです、全裸祭り(笑)。
カティ大佐やスメラギさんの戦術振りもとんでもなくカッコ良くて、あまりの男前振りにゾクゾクしましたっ。
カティの奇襲作戦にはほんとにドキドキしたし、今週のメメントモリ攻撃にはもうっっっ本気で滾りましたっ。
今週はもうっっっっっっ。みんながロックオンに思いを託して名前連呼したところでグッときて、更に「その名の通り狙い撃つぜえーーーー!!」に泣きましたっ。
本当に胸が熱くなったです。
みんなの力で、チームワークで勝ち取った勝利に涙しましたっ。
スメラギさんの戦術が素晴らしいのは勿論、それに一人一人がちゃんと応えて全力で責任を全うしてるのがカッコイイ!
カミングアウトしようとしたティの言葉を遮って、「私達は仲間よ」と言い切ってくれたスメラギさんにロックオンが重なって見えたのを思い出して、更に涙が・・・。
フェルトだけ「ライル」呼びだったのは意味深でしたね。ネーナの裏切りも絶妙でした。なんだか死亡フラグ立ちまくってるように感じるけど・・・。
やっばり好きだ、ダブルオー。毎週本当に見応えあって興奮しまくりですっ。
荒熊さんが最高にカッコ良かった第7話。
ソーマは荒熊さんの傍にいた方が少なくとも安全で、幸せだと思う。
(養女を断り超兵として生きる決意をしていたけれど)
でも当の本人が既に別人として違う道を選んだのであれば、それを優先させる男気に惚れましたっ。
アレルヤが一緒に人命救助したのも大きかったんだろうなあ。
まさかあのエピがここに来てこんなに大きく影響するだなんて、当時は思ってもみなかったので感慨深いです・・・。
てっきり沙慈ルイに大きく係ってくるエピだと思ってただけに。
沙慈はまだアレルヤの声聞いてないのかな?
そこら辺は重要視されない?
アレルヤの想いがこんなに早く成就するとは意外。
アレルヤはまだちゃんとマリーをどうするか、そこまで考えが及んでないように思えてちょっと不安ですが(笑)。
でもずっとこの幸せが続く事を願わずにはいられません。少しでも長く・・・。
アレルヤ発見のニュースに喜ぶCBの面々が良かったです☆
スメラギさんの「戦う理由を失わずに済んだ」の意図が「?」だったんだけど、あるトピで「スメラギの戦う理由は“仲間を失わないように”では?」という考察を読んで凄い納得しました。
凄いなあ、みんな。凄い深く見てるんだなあと感動。
しかし、そんなこんなもCパートですべて吹っ飛びました!!!
来た、リジェネ!!!
リジェネの方からティエに会いに来たよ!!!(喜々)
リジェネの第一声がデジタルチックだったのはテレパシーだったから?
咄嗟に顔を隠すティがとても良くて更に興奮っっっ。
やっぱり秘匿義務をかなり守ってるんだな、と。
だとすると先週カタロンメンバーに素顔を晒してたのは、やはり余程の事だったんだな、と。
そこら辺全く触れられてなかったので、誰か説明して下さい。
とにもかくにも初対面の二人。もうドキドキするなって方が無理な話。
ティはリジェネの存在を全く知らなかったんだね(驚)。
やっぱりイノベイターの存在も知らないのかな?
「まさか!!」と思い当たる節がある風だったのは、ネーナがヴェーダに侵入してたのを見て、自分と同じ存在を意識してたからかな?と、もう一瞬で色々妄想してしまいましたっ。
ただリジェネがリボンズ達と決定的に違うのは、ティと同じDNAで造られてる事。
これ、すっごい興味深いです。
一体何故?
そしてイノベイターって何?
いよいよ、いよいよ来ましたティエリアのターン!!
もう、居ても立ってもいられない!!!
更に予告でぶっ飛びました。
じょ、女装!? 別人? うわあ、ドキドキする~~~~☆
ソーマは荒熊さんの傍にいた方が少なくとも安全で、幸せだと思う。
(養女を断り超兵として生きる決意をしていたけれど)
でも当の本人が既に別人として違う道を選んだのであれば、それを優先させる男気に惚れましたっ。
アレルヤが一緒に人命救助したのも大きかったんだろうなあ。
まさかあのエピがここに来てこんなに大きく影響するだなんて、当時は思ってもみなかったので感慨深いです・・・。
てっきり沙慈ルイに大きく係ってくるエピだと思ってただけに。
沙慈はまだアレルヤの声聞いてないのかな?
そこら辺は重要視されない?
アレルヤの想いがこんなに早く成就するとは意外。
アレルヤはまだちゃんとマリーをどうするか、そこまで考えが及んでないように思えてちょっと不安ですが(笑)。
でもずっとこの幸せが続く事を願わずにはいられません。少しでも長く・・・。
アレルヤ発見のニュースに喜ぶCBの面々が良かったです☆
スメラギさんの「戦う理由を失わずに済んだ」の意図が「?」だったんだけど、あるトピで「スメラギの戦う理由は“仲間を失わないように”では?」という考察を読んで凄い納得しました。
凄いなあ、みんな。凄い深く見てるんだなあと感動。
しかし、そんなこんなもCパートですべて吹っ飛びました!!!
来た、リジェネ!!!
リジェネの方からティエに会いに来たよ!!!(喜々)
リジェネの第一声がデジタルチックだったのはテレパシーだったから?
咄嗟に顔を隠すティがとても良くて更に興奮っっっ。
やっぱり秘匿義務をかなり守ってるんだな、と。
だとすると先週カタロンメンバーに素顔を晒してたのは、やはり余程の事だったんだな、と。
そこら辺全く触れられてなかったので、誰か説明して下さい。
とにもかくにも初対面の二人。もうドキドキするなって方が無理な話。
ティはリジェネの存在を全く知らなかったんだね(驚)。
やっぱりイノベイターの存在も知らないのかな?
「まさか!!」と思い当たる節がある風だったのは、ネーナがヴェーダに侵入してたのを見て、自分と同じ存在を意識してたからかな?と、もう一瞬で色々妄想してしまいましたっ。
ただリジェネがリボンズ達と決定的に違うのは、ティと同じDNAで造られてる事。
これ、すっごい興味深いです。
一体何故?
そしてイノベイターって何?
いよいよ、いよいよ来ましたティエリアのターン!!
もう、居ても立ってもいられない!!!
更に予告でぶっ飛びました。
じょ、女装!? 別人? うわあ、ドキドキする~~~~☆
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
twitter
カテゴリー
リンク
お気に入りの作品棚☆
ブックマーク
http://www.pixiv.net/member.php?id=1528868
ブックマークさせていただいた素敵作品です☆
フリーエリア
ブログ内検索
最新CM
[08/20 天気]
[08/18 ねーね]
[07/02 NONAME]
[07/01 まあや]
[05/13 backlink service]
最新記事
(12/23)
(12/13)
(12/13)
(12/13)
(12/05)
最新TB
アクセス解析
カウンター