忍者ブログ
ミ−ハ−天気の好きなものだらけ日記。
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スマコン、オーラス二日間参戦しましたっっっ。
まずはスマさん、スタッフ様、関係各位の皆様方々、
そしてそれぞれの公演に参加された皆様、お疲れ様でした!!!

楽しかったねー♪ やっぱスマコン楽しい!ってオーラスで心からそう思いましたっ。
改めてメンバー発信でコンサを実現してくれた事にとてつもない喜びと幸せを感じましたっ。
ほんとにほんとにありがとう☆ 本当に嬉しかったです!
ダブルアンコでの挨拶、凄く胸に染みました。
慎吾が泣きながら話してて、思わずもらい泣き。
中居さんの「いつも楽しい楽しいって言われるけど、申し訳ないですが僕の方が楽しいと思います」って言葉にも感激しましたっ。
やっぱり直接会うのって大きいですっ。
又一緒に遊べる機会があったら大騒ぎしたいです。
もう絶対会いに行きますってば。

ところで初めてコンサの途中で歌番組の生中継が入るという経験をしましたが、もうとんでもなく可笑しくて爆笑しましたっっっ。
なのに、私まだその「FNS歌謡祭」見てないんですよ。うっかり自宅のレコーダーに予約するの忘れてたんです。
実家に帰らないと見れないというもどかしさっっっ。
「スマップさんには後でもう一曲」とか確か言ってたはずなのに、それ以降そんな場面はなくてずっと「?」状態でした。
なのに、今日会社行ってお土産渡したら一斉に「剛くんピアノ失敗したんだって?」と言われまくって、一体なんでみんな知ってるのか?と驚愕しました(笑)。
そういえばその日のうちに妹からも同じ事をメールで言われた。
なんで? なんで、みんな知ってるの!?(笑)
どうやら二曲目はコンサ後に中継したとの事。(サイト巡りして知りました)
きっとその時のインタで言ったんだね、と納得。
会社の人結構見てるんだなあと驚きました。

その前のMCタイムがすんごい面白かったんで、続きからちょこっとだけレポします。
レポ、ちょこちょこ書いてるんだけどもうDVD17日に出ちゃうんだよね。
それまでにせめて初日のだけでもUPしたい。せめてもの悪あがき(笑)。

道産子会メンバーとの忘年会もとても楽しかった♪
みんなありがとう☆
特にMちゃん姉妹には二日間連続でおもてなししてもらって、ド平日なのに本当に遅くまで付き合ってもらえて、凄く嬉しかったです☆
ほんとにほんとにありがとう(感涙)。
お陰でずっと笑いっぱで楽しい夜でした。
やはり年に一回は福岡や札幌に行かないと。その為にはスマさんにスマコンしてもらわなくては(笑)。
ほんとにお世話になりましたっ。ありがとう☆☆☆

さて。明日は民生ライブですよ。
もうちょっと余韻に浸りたいのに(笑)。
きっと帰ってきたら民生色になってるだろうなあ、自分。
PR
福岡コン21日に参加してきましたっ。
行って帰ってきてからの金・土・日の3日間、喜怒哀楽全ての感情がフル稼働。更に興奮するわテンパるわ、の物凄い濃厚さでしたっっっ。
かなり吸収した感じ。

ざっと振り返ってみると。
まずはスマコン前に暇潰しに持っていたL小説を今頃やっと読んで、思わず感動!!!
凄かったっ。映画と全然違った(笑)。
うわ~ん、えるーワタリーニアーーーーー!!!とちょっと泣きました。
ラストシーンとか凄かったです。震えましたっっっ。
こんな旅先で片手間に読むような本じゃない、泣いてしまったじゃないかとちょびっと後悔。
でも読めて良かった。感想はあっちに書きまする。

そしてメインイベントのスマコンは、3時間きっかりの最短コンサ。
しかも埋もれ席だったので、かなり遠くの国の出来事のようだった(笑)。
でも後ろから見て初めて気付いた事とか、今までで一番近くで見る事が出来たトロッコ移動のスマさんとか、面白かったし感激しました♪
ただ今回しか見れない友人達は同じ値段であんなに見れなくて、時間も短いのはちょっと不公平だなあと。

その夜はMさん宅に泊めてもらい(ありがとう☆)、翌日は「私は貝になりたい」を見に天神へ。
感想は又改めて書きたいけれど、とにかく素晴らしかったです!
悲しい話だけど、映画としてはとても良くて、なんだかもう胸がいっぱいになりました。
やはり中居正広という名前を最初から全く感じさせない溶け込み具合が素晴らしくて、清水豊松という人の映画として見れたことがとても嬉しかったです。
スマコンでのお宝映像・トロッコシーンが霞んでしまうぐらいのインパクトでした。
迫力でした。後半のある場面での鬼気迫る目とか怖いぐらいでした。
途中泣いたりもしたけど、見終わった時に感じたのは怒りでしたね。
なんて理不尽なんだ!!!と。あの遺書はやはりとても重いです。

その後エッシャーの展覧会に行ったんだけど、これも物凄いインパクトでした。
だまし絵で有名な人だけど、風景画とかの版画がハンパなかったです!
あと寓話の挿絵がとても魅力的で、一枚の絵でどんな物語なのか読みたくなるぐらい饒舌な絵でした。
だまし絵とかはもうその発想力にただただ驚くばかり。
視点を変えると違う世界が現れる面白さにハマリましたっ。
物販コーナーにガチャガチャがあって、絵の中に登場するキャラのフィギィアが入ってるってんで、ドラゴン目当てで挑戦。
ドラゴンがダメならでんぐりでんぐりかお魚が良いなあと思ってたんだけど、一番これはいらないと思ってたやつが当たりました・・・。
そんなもんだよね(笑)。
お魚とか動物の目がなんかユーモラスで、時々漫画チックだなあと思ったり。

で、帰ってきてからは必死にHDDの編集をして。
なので中居さんの番宣番組、殆ど見れてません。
昨日とかぴったんこや家族会議の続編があるのすっかり忘れてて、違う番組見ちゃったりしてたし・・・。

で、衝撃のガンダムだぶるおーですよっっっ。
凄い祭りだった。もう30分の間ずっと変なテンションだった。
これも又改めて感想書きますっ。

というわけで。ほんとに濃厚な3日間でした。
今回Mさんにとてもお世話になりました。感謝感激雨あられ☆
ほんとにほんとにありがとうございました☆☆☆
また是非呼んでください(笑)。


「王様のブランチ」、今週もダメでしたね(笑)。
もうなんか凄いです! ある意味スター!!!
ほんとにこうなったら全戦連敗してほしいっす(くくく)。

というわけで、いよいよ番宣ラッシュに突入しますっ。
全部ちゃんと追えるのか今から不安です。
何よりレコーダーに全番組予約できるのか? そっちの方が現実的に危ないっ。
来週の週末が勝負ですね。もう金曜の夜から帰って消化しないと多分無理・・・。
オリンピックがあと一日分だけなんで、それが消化できるとだいぶ楽なんだけどな。今週も頑張らねば。
どうしてもダメなようなら、自宅のレコーダーでも追っかけます。
本当は一枚のDVDでまとめて収録したいんで、一つのレコーダーに絞りたいんだけど。そんな事も言ってられないような予感バシバシです。
もう出過ぎだと思う(笑)。まあ、前回もそうでしたもんね。まだファンじゃなかった目にも「凄い出てるなあ」って印象受けましたもん。

今長野では「砂の器」を再放送してて、先週の第一回目は見ました。
普通に一時間だったんで、どこかカットされるんだろうなあとは思ってたけど。
まさか殺害シーンを丸ごとカットとは・・・。
凄い役作りして取り組んだ渾身のシーンなのにっ。
あれがなければ後の苦しみが生きない気がするのにっっっ。
て、再放送なのに軽くショック受けたわけです。
うん、まあ・・再放送だしね。「貝」の影響の再放送ならば真逆のシーンだからね。て、そこまで深読みしちゃいました。
ところで、合間合間に「貝」の予告がこれでもか!と流れるわけですが、それがどれも見たことないバージョンで。
仲間さんオンリーの予告もありました。
これは・・・録っとくべき?
DVDに収録してくれるのかなあ?

そういえば。SBCのアイキャッチっていうんですか?
あれに中居さんがマスコットの鶯と絡んでるバージョンが流れてるんですよ。
私は未だ一回しか見てないんだけど、どこを張ればいいのかわかんない(笑)。
一回バシッと叩いて、その後マスコットに謝ったりしてすんごいめんこいんです☆
あれはいくらなんでもDVDに入らないと思うんで、是非ともゲットしたいんだけど。
でも番組と番組の間だったし、ほんと何を予約すればいいんだか・・・。
番宣番組の合間にうまいこと流れてくれないかなあ。

嬉しい事に福岡コンにも行ける事になりました。
Mさん、お誘いありがとう☆ 大感謝ですっ。
翌日は貝の初日挨拶があるので、短いコンサになるだろうと予測されてる21日に参加してきます。
私達は福岡で「貝」を観る予定です。
いつの間にか札幌公演の当落も始まってると知って、慌てて電話かけましたっ。
でも全っ然繋がらなくてっ。全然繋がらなくて。

地方は結局札幌オーラスのみ申し込んだんです。
しかしその後せっかく札幌に行くのに一日だけなんて勿体ない。
やはり一日目も行こうと思い直して、早々に航空券とお宿の予約を済ませていましたっ。

で、いつも通ってるサイト様で札幌の当落が始まってることと、
更に「チケット譲りますよー」との告知もされてたので、
私としては早くその方にお願いメールを出したかったのです。
しかし電話がなかなか繋がらなかったので、取り敢えず一日目の分だけお願いしますメールを出しました。
そしたらば素早くお返事が来て、無事譲って頂ける事になったのです。
嬉しい!!! 良かったあ。本当にありがとうございましたっっっ。

で、暫くしたら電話も繋がったんですが。
今度は自分の電話番号をプッシュすると、「登録されてません」との返事が。
何度やってもダメなんです。
試しに家電話の方でやってみたんだけど、やっぱりダメで。
そもそもこの間の東京は確認出来てるんです。
なんで!?とパニクり、涙目です。
つい最近更新手続きをして、その時電話番号を訂正したから、その番号を間違えて書いてしまったのか?
とにかく明日事務所に電話しなくては。ともう頭の中はグルグル状態。

勿論その何度も確認してる間も毎回すんなり繋がるわけはないので、せっかくの「ブラッディ・マンデイ」も後半はもう殆ど見られませんでした。

そのうち「私オーラス申し込んだっけ?」とまで思いだし(笑)、なんでか今回に限って受領証を保存してなかったんで、燃えるゴミの袋の中を漁ったりもしました。←何をしてるんだ、私・・・。
結局見つからず・・・。もう今日中には無理だなと諦めかけてた時。

ふと思い立って公式の会員専用のページへ飛んでみたんです。
そこへ行くには会員番号と電話番号が必要なので、そしてつい最近そこを見れたので、それで電話番号が合ってるか確認出来ると思って。
そしたら、行けたんですよね。
「ん?なんでだ?」と思って、再挑戦しました。

そしたら確認出来ました。オーラス取れてました。良かったあ。
心の底から安心しました。
なんで電話確認出来なくなってたかというと。
なんてことはなく、単に会員番号を新しい8ケタで入力してたからでした・・・。
いや、でも言わせて!!!
一番最初ナビ通りに6ケタでやったらダメだったんですっ。
だから次から8ケタでやってたのに。

とにもかくにも札幌両日チケットが確保できて良かった☆
道産子の皆さん、私札幌行きますよ~♪
今回は平日も平日、ド平日なんでホテル泊まりにしたんですけど、
もしもし、もし会えるようだったら会いたいです~~~。
又期日が迫ってきたら連絡しますね。
なんせ12月の話ですから(笑)。
昨日番宣予告で、いきなり中居さんが出てきてビックリ!!!
地元の情報番組でも単独インタが行われたらしく。
司会者二人と凄い絡んでましたよっ。録画出来なくて残念
でも本番の今日はバッチリ録画しましたっ。

で、その番組内で女子高での上映会のメイキングが流れたんだけど。
なんと!!! 最初中居さんは質問コーナーで質問する生徒にマイクを渡すスタッフとして、変装して潜入してたんですっ。
だからのサングラス&マスクだったのね。
もう大笑いっっっっ。なんてお茶目な・・・。(笑いすぎっ)

というわけで、夕方のニュース番組レポともどもこれから作りたいと思います。
ちょっとこれはあまりに面白いので、専用ページ作ろうかなあ。
9時までに出来なかったら、夜中になってしまうかも。
「西遊記」見てないので、その間はがっつり見てしまうと思うので。
明日になったらすいません

今日は朝から「生ズバ」にて電話インタしてましたね。
不覚にも起きたらもう電話中で、しかも後半だったけど、しかも寝ぼけてて録画し損ねた・・・。
でも地元番組で十分補充出来たので、録画出来きなくてもドンマイ♪です。
今日は仙台かあ。もしかしたら生放送とかにも出たかもしれないですね。
いや、生放送の地元番組があるか知らないですけど。
(あ、でも前ライブで行った時に駅前から生中継とかしてたような)

この全国キャンペーン、是非映画の特典映像で入れてほしいなあ。
試写会にもダメモトで応募しようと思います。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
twitter
お気に入りの作品棚☆
ブックマーク
http://www.pixiv.net/member.php?id=1528868
ブックマークさせていただいた素敵作品です☆
フリーエリア
ブログ内検索
最新CM
[08/20 天気]
[08/18 ねーね]
[07/02 NONAME]
[07/01 まあや]
[05/13 backlink service]
最新TB
バーコード
最古記事
(10/03)
(10/04)
(10/06)
(10/06)
(10/11)
アクセス解析
カウンター

Copyright © 天気ズ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]