忍者ブログ
ミ−ハ−天気の好きなものだらけ日記。
[6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おっと、前回の記事からもう一週間以上経ってしまった!
うかうかしてると年を越してしまう。毎日更新してる人って凄いな・・。尊敬。

という事で月曜は大量のテレビ誌をゲット!!
帰り道の本の重さももう毎年恒例です(笑)。それにしても重かった・・・。
まだ中身は全然チェックしてないんですけど(すいません・・・)、
表紙の中では「LIFE」の中居さんが断トツ!!!
今年は本当にべっぴんさんで眼福眼福☆☆☆

「スマスマ」はもう「ゴロレオ」の出来に感嘆!!
二人とも凄い似てたけど、慎吾のコウちゃんっぷりには驚きを隠せません。
あのコ−ヒ−場面凄かったわあ。
5人だけのEDト−クも嬉しかった☆☆☆
ほんとにバトン出してほしい(笑)。そしてアンカ−の慎吾には是非見切れて欲しいっす(ククク)。

水曜の「仰天」はOPの公約が果たして果たされるのか大注目です!!!
帽子なしは凄い久し振りなんでは?
自然とテンション上がるのはいつもの事(笑)。
でも本編に入ったら衣装チェンジしててちょっと残念。
白いキャスケットも素敵だったけど、あれは客席から顔見えなかったんでは?なんていらぬ心配をしてしまう。

木曜の「うたばん」は「とくばん」だったのに、
長野では普通にいつもの1時間番組だった。
最近はちゃんと2時間放送してくれてたんだけどねぇ。久々にヤラレました。
スマはちゃんとやってくれたので問題なかったとは思いますが。
でも女性アスリ−トメインだったんで、スマさんに関しては特に特筆する事はなかったかと。
剛さんの天然がステキだったくらいかな。
空気の悪さをすぐさまギャグにした慎吾と中居さんは流石でした!

で、昨日の「ス−パ−ライブ」。
OPの中居さんの衣装にヤラレました☆☆☆ あんなん似合う34才が実在するなんて。
木村さんが花を持ってたのも凄いステキだった〜〜〜☆☆☆
「なんで?」とは思ったけども。
なんせ4時間生放送。出演者を紹介するだけで時間取っちゃいます。
で、やっとMCの女性アナに花束を渡した木村さんでしたが、
一体なんでだったのかは音声が聞き取れずに不明のまま・・・。
これから実家のHDDで確認します。
歌衣装も素敵だったなあ☆
そしてス−パ−ライブといえば会場全体を使ったステ−ジが見物だけど、
今年はまさかのスマさん直進ぶっちぎりステ−ジ!
3つのステ−ジをまっすぐ歩いていくのがなんか物凄い新鮮でした(笑)。
バトンを次々渡していく場面は見られなかったけど、
いやいや今年こそお客さんが羨ましかった事はないですね。
今年はスマコンがなかったから特に。
中居さんがペタンと転んでるのが可愛かったです。(わざとですよね?)
大サビを歌うキムゴロの後ろで一人の世界を作ってる中居さんが凄い好きなんだけど、
(FNSが今のところ一番ステキだった! キムゴロは凄い体当たりしてたけど・笑)
タ−ンもバシバシ決めててカッコ良かったあ!!!
クリスマソングでのハラハラドキドキもこの頃にはすっかり忘れて(オホホ)、
楽しめました☆☆☆

他にはドリカムが印象的でした。
吉田さんが何もコメントできなくて、でも凄い中村さんの言葉に同意してるのが伝わってきて、なんか胸がいっぱいになりました。
実は私、ワンダ−ランドに参加したんです。
だから余計この日の歌声には心揺さぶられました。
ワンダ−ランドの事も書きたいなあ。
書きこぼしてる事も沢山あるので、年末までにはどうにか書きたい。うん。

凄く遅くなったけど、以下レスです〜〜。遅くなってごめんなさい〜〜ヾ
PR
「うたばん」にスマが出るのをすっかり忘れてたんで、出てきた瞬間すんごい嬉しかった!!
時には忘れるのもいいかも。なんだか得した気分(笑)。
それにしてもやはり吾郎ちゃんは面白すぎ!!
木村さんが話してる時の割り込み方とか最高だった☆
遅ればせながら吾郎ちゃん、誕生日おめでと————
二次元にかかりきりでお祝いするのが遅くなって申し訳ないっ。

弾丸、どんどん良い感じになってきてます。
最初のダンスリレ−とかすんごい好き☆
中居さんのあの流れるような身体のラインは何回見ても惚れ惚れする☆☆☆

以下レスで〜〜〜す。
昨日の「スマスマ」の弾丸は、すんごいキラキラしててカッコ良かった!!!
さすが「スマスマ」、しっかとツボは押さえてるし、
中居ダンスもバリバリにキメキメでカッコ良かったっす!!!
途中のタッチは、あれってバトンを渡すかのように手をタッチしてたのね。
最初見た時背中だったような気がしたのは気のせいだったんだろうか?

それにしてもビストロ時のオ−ナ−は激ヤセ!
更に痩せて頬とかこけてたし、もう・・もうこれ以上は・・・。
役者の撮影期間はどれぐらいなんだろう?
最初の発表では「一年かけて撮影する」とか言ってたけど。

キヨシロ−様、完全復活めでたい
やっぱカックイイわ〜〜〜

以下レスです〜☆
FNS、今年もトップとトリを飾りましたっ。
あのまだ空気が全然あったまってない中のトップバッタ−は毎回苦笑してしまうけど、
今年はそれよりカメラワ−クの酷さに呆然としました。
なんでああもことこどくツボを外せるのか・・・。
特に新曲は次々入れ代わるツ−ショが見せ場なんだから、
そこはしっかり押さえてくれないと。
せっかくの中ゴロも中居さんアップを狙った為に、
ゴロ−ちゃんに冷たく感じられたし(笑)、
剛さんも見切れてた為にせっかくの笑顔がなんだか勿体ない事に。
いや、最初はワイド画面用に広く捉えて撮ってるんだろうと思って
見切れててもウチのブラウン管じゃしょうがないと溜息ついてたんだけど、
結構カメワワ−クの悪さを指摘する声をあちこちで見たんで、
ワイド画面とか関係なく酷かったんだな、と。
やはり「Mステ」はその点素晴らしいですっっっ。

途中の「仰天」はなんていってもあの茶白縞々のフカフカニット帽が激可愛かったあ☆☆☆
衣装の可愛さに久々にヤラレました。

一応HDDには「FNS」→「仰天」→「FNS」で予約しておいたんだけど、
過去に「仰天」に被って登場しちゃった事があるんで、
念の為新レコには「FNS」丸々予約しておきました。
でも見た限り被りはなかったような?
やはり古レコの方が編集楽なんで、ひとつで収まるならそれに越した事はないのだ。
ただその分の空きを作るのが大変なんだけど。
新レコはだから「うたばん」とか予約出来なかったはず。
新曲のCMとか(メイキング!!!)木村さんのカメラの新作が流れたので、ちょっと残念。
(まあ、古レコで録れてるから良いんだけど)

トリのクリスマスソングはカップリング曲だったんですね。
いやあ、スマさんの恐る恐るな感じがちょっと微笑ましかったです☆
中居さんは途中振りを忘れてしまったのか、他メンを盗み見ながらやってたし(笑)。
そんな自分が可笑しかったのか笑っちゃってたし(ワハハ!)。
最後には完全に忘れてて慌てて「おっと〜」ってな感じで付け足してました。
生放送ならでは、ですね〜。リハとかちゃんとやる時間なかったんだろうか?

剛さんと黒木さんの司会は段々慣れてきました。自分が(笑)。
二人ともほんわかし過ぎなのが味だ、とそう思えるようになってきた。

ところでPV!! 新曲のPVがすんごく良い!!
あまりのカッコ良さに倒れそうになったです。
やっぱり5人が普通に歌ってるってのがベストです。
それぞれ街中で歩きながら歌う場面もさる事ながら
(それだけなのに個性が出るのが流石!)、
5人揃った時のオ−ラがとんでもなくて卒倒しそうだった!
あのデ−ン!とした迫力っ。カッコ良い!! たまんない。
新曲ちょっと良く思えてきたもん(笑)。←ちょろい。

中居さんは最初は余裕で歌ってるのに、
人がいるところでは黙りこくるのが最高!(笑)
しかも後半ちょっと早歩きになってる!(ガハハハハハハ!)
最後は完全に歌うの放棄(ククク・・・)。
“早く終われ”ってな風情がたまりません。
いやあ〜〜〜ウケました。でもすんごいカッコ良くてシビレてもいたんです。
笑いとカッコ良さの共存、すんばらしい!

ジャケットもスマさんが写ってるとかで。
そうそう、やはりシンプルで王道なのが一番!です。

スマさんが新曲を出してくれるお陰で今年も音楽MDを作る気になれました。
久々レンタル屋さんに行ってみたんだけど、
いざ行くと自分が探してるものがどこにあるのか、なんなのか、
さっぱり分からなくて結局何も借りられなかったという・・・。
旬を過ぎるとシングルはサイクルが早いからもう店頭にないんですね。
アルバムに収録されてるならどのアルバムなのかをちゃんと下調べしていかないと

右往左往するばかりでただ疲れてしまったです。
酷いのになるとタイトルさえ分からなくて、そりゃ見つけられるわけがない。
なので、ちゃんと検索して色々調べました。
あとはそれらがちゃんとお店にあるのを願うばかり。
なかったら買わないとなあ。
「地球へ・・・」のOP曲は大好きだったから買っても良いなあと思ってます☆
慎吾がゲストという事でかなり楽しみにしてましたっっっ。
いやあ、もう色んな慎吾が見れて楽しめましたっ。
特に今はビジュが凄いカッコイイんで(髪型がすんごい可愛い☆)、よりお得感が。
普通にさらっとヌ−ドまでありましたね。(本人!?)
「おおお〜〜!」と思ったり、「うわっ又あの変な癖が」と思ったり。
でもハラハラする事もなく、むしろワクワクしながら見れました☆
最後の「僕なら痣を残さない」(でしたっけ?)って殺し文句にはヤラレたわ〜。
あれはカッコ良かったなあ。←言ったのは福山さんですが。
ああ、メロに言ってほしい!と不意にワイミ病が頭をもたげましたっ。

『ガリレオ』は初回はまんまと見逃してしまったんだけど、第二章からは見てます、ちゃんと。
見る度「理系はやっぱニアかなあ」と変な妄想掻き立てられまくりです。
福山さんの役、ニアならもっとハマリそうです。
三次元と二次元がごっちゃになってますが、今の私の頭の中は普通に混在してるので気にしないで下さい。

『スマスマ』のビストロは普通に乙女化する慎吾にウケましたっ。
その時の慎吾の話、良く分からなかったんだけど、
(ドラマ版はあまり見てなくて原作を全部読んだって事だったのか?)
最後が可愛かったから細かい事はどうでも良くなりました(笑)。
吾郎ちゃんが稽古場を「覗きました」って言った時の、
オ−ナ−の冷たい表情&反応がウルトラ良くてツボッたです。
凄い冷たかった! 空気が一瞬にして冷たくなったのを感じました(ワハハ!)。
美味しいリアクションは、先週のマット・デイモンからシリ−ズ化してる
外国人エキストラが握手してもらう編がなんかとても好き。
タクゴロチ−ムのもやし&栗攻め料理もグ−でしたっ。

ああ、いつかビストロに松山ケンイチくんやオダジョ−出てくれないかなあ。
絶対オファ−はしてると思うんだけどなあ。

大好きな「ろくろの王国」、又も中居さんが素晴らしい作品を作り上げてましたね!
ちょっと本気で凄いと思うっ。思わぬ才能発掘!!
でも最下位になってしまった辺りが又オイシかった(ぬほほ)。
吾郎ちゃんオメデトウ☆☆☆ 吾郎ちゃんの作品もとても良かったので素直に嬉し〜☆

歌ゲストは世良さんとヨッちゃん。
この辺り見てなかったので、先週のアヴスマについてちょこっと。
中居さんが又ボ−ダ−を着てたっっっ。
赤×黒の縞々だったんで即マットを連想してしまい、妙に嬉しかったりして。
何気に身長同じなんだよね〜。今めっさ痩せてるから体重も一緒かもしんない。
そう思うといつぞやのロンドンっ子スタイルだった「ミカバンド」は最強だったなあ。
マットコス、してほしいなあ。似合うだうなあ。←叶わぬ夢。

以上10/31のL誕SSに一週間費やし燃え尽きた人のワイミ混じりな感想でしたっ。
以下物凄い遅くなってしまったレスです。申し訳ない!!
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
twitter
お気に入りの作品棚☆
ブックマーク
http://www.pixiv.net/member.php?id=1528868
ブックマークさせていただいた素敵作品です☆
フリーエリア
ブログ内検索
最新CM
[08/20 天気]
[08/18 ねーね]
[07/02 NONAME]
[07/01 まあや]
[05/13 backlink service]
最新TB
バーコード
最古記事
(10/03)
(10/04)
(10/06)
(10/06)
(10/11)
アクセス解析
カウンター

Copyright © 天気ズ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]