忍者ブログ
ミ−ハ−天気の好きなものだらけ日記。
[122]  [121]  [120]  [119]  [118]  [117]  [116]  [115]  [114]  [113]  [112
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先週7/31からスマコンスタート! 無事札幌初日のチケが当たったので行ってきました!!

実はこの日は上田わっしょいの日でもあり、それをチケ申し込み後に知った私は「うわああああーーー」となったわけで。
祭りはまだ良い。問題は翌日の一日限りのサマウォ上映会。なんと、三回上映のうち一回は細田監督のトークショー付きというビックサプライズがっ。
偶然にも翌日朝一の飛行機を取ってた私は、なんとかトークショーが午後の回にならないかとひたすら願いました。しかし、午前10時の回だった・・・。となると、今度はなんとか間に合うように帰れないかと色々検討してみたけど・・・。やっぱり北海道からはどうやっても無理だと判明。ならば諦めもつくってもんです。スパッと切り替えて最後の回(4時半)に申し込んで、見事当選しました。まあ、10時の回はどう考えても競争率高いだろうし、申し込んでも当たらない確率の方が高かっただろうと今は思います。実際外れた方もいたようですし。なので大きなスクリーンで見れる最後のチャンスを得られただけでも良しと考えなくては。

で、札幌です。こっちはこっちで色々ありましたねー。通常FC会員は一公演しか申し込めません。なのでいつも札幌コンは道産子達の協力を得て一般発売でチケを取ってました。
ところが今年はどういうわけか一人二公演まで購入可能という事態が発生(笑)。これは申し込まなきゃいかんでしょーと初日申し込んで無事に当選! 
しかし私はそこから航空や宿の手配をしたので、後手後手で・・・。それでもなんとか確保出来はしたけども。もっと早くから動けばもっと安く済んだのにね・・・、と思ったりして。

という事があったので、飛行機も午後一時台のに搭乗。しかもちょっと遅れて札幌には4時頃到着。
このまま会場に行けばグッズ購入に間に合うだろう。でもホテルに荷物を置いていきたい・・・。しばし葛藤の末ホテルを選んだ私は、行きの電車で凄まじいギュウギュウ地獄に遭ってしまいました。これは普通の一般人には耐えられないだろうなあ、と毎回思う。終演後の電車もそうなんだ。皆さんすいません(汗)という気持ちでいっぱいに。

札幌ドームは駅から結構離れてるので、結構歩く。この時点で5時過ぎ・・・。ああ、もうグッズは買えないとここで諦めがつきました(笑)。念の為ペンラは持ってきていたので(POP UPの♪)、寂しい思いはせずに済んで良かった♪
会場に付いたらもう5時半。案の定ドーム内で軽く迷子に。スタッフのお姉さんに聞いたら真逆の方向に向かってたという・・・。まあ、でも無事に席に辿り着けました。
そこはスタンド席の後ろから2列目という、非常に見晴らしが良い席でテンションUP! 双眼鏡があるんでどんなに遠くてもへっちゃらなんです(笑)。
しかし規制退場の時、自分達は果たして何ゾーンなのかが分からなくて困惑しました。チケには書いてなかったし、CゾーンとかDゾーンとかどこで分かるの? 誰か教えて状態に。未だに謎です(笑)。

コンサについてはただいまレポ作成中なので、そちらで詳しく。
事前に見たツイッターで中居さんの腰情報を知ってはいたけど、そんな心配は軽ーく吹き飛ばす勢いで踊りまくってました!!!
今回も慎吾プロデュースって事だけど、地球をモチーフに設定された世界はSFテイストで、映像は結構シュールです(笑)。
ソロはもうとにかく素晴らしいの一言! 特にツートップの力の入り具合がハンパないっっっ。中居ソロは中居ダンスが好きに人にはたまらないだろうし、木村ソロもなんというか芸術的ですらあってひたすら見惚れました。
ゴローソロも大好き!!! もうずっとキャーキャー☆状態だったし、慎吾ソロもユーモアが効いてて楽しかった♪ 剛ソロはそもそも曲自体がネタなので(笑)、そういう気持ちで見れば楽しいかと。メンバー全員参加してるのが何より嬉しい☆

最高のエンターテイメントと極上のプロフェッショナル精神に溢れた素晴らしい3時間半のステージ。ところどころ突っ込みどころがあるのは、まあ、いつもの事です(笑)。それでもやっぱりスマコンは良いなあー☆と久々に堪能しまくりました。特にダンスゾーンはもう絶叫もん!!! ここだけでも見る価値大!ですっ。
初日は開演が遅れたのが響いたのかWアンコがなかったんだけど、翌日のWアンコのメニューを聞いて歯噛みしました(笑)。今後どこかで聴けるだろうと今は我慢我慢(笑)。

帰りの電車もやっぱりギュウギュウに。そんな中ケーキらしき箱を持ってるおじさんが横にいて、気になってしょうがなかった(笑)。甘い香りは漂ってくるし、他人事ながら潰れやしないかとヒヤヒヤしたし。ちゃんと箱を持つ手は上げて避難させてたけども・・・。無事に下車したので一安心。
今回誰とも打ち上げなかったので、遅い夕食はホテル近くのコンビニご飯。レジに凄い行列が出来てて、それだけで萎えた・・・。でも並ばないと買えないので耐えた・・・。
ホテルに帰ったらもう日付け変わってたような。とにかく物凄く疲れてて、食べてシャワったらもう寝てしまったという。
札幌らしい事は何もしなかったなあ。でもコンサ後、外に出たら雨が降ってた様で肌寒かったのが印象的。この時期に「寒っ!」と感じるのは札幌ならでは、かと(笑)。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけにコメントする。)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
twitter
お気に入りの作品棚☆
ブックマーク
http://www.pixiv.net/member.php?id=1528868
ブックマークさせていただいた素敵作品です☆
フリーエリア
ブログ内検索
最新CM
[08/20 天気]
[08/18 ねーね]
[07/02 NONAME]
[07/01 まあや]
[05/13 backlink service]
最新TB
バーコード
最古記事
(10/03)
(10/04)
(10/06)
(10/06)
(10/11)
アクセス解析
カウンター

Copyright © 天気ズ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]