忍者ブログ
ミ−ハ−天気の好きなものだらけ日記。
[126]  [125]  [124]  [123]  [122]  [121]  [120]  [119]  [118]  [117]  [116
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

8/28。名古屋。
夏コミから続いてた3週連続のお出掛けもこの日でとりあえず一旦終了。
スケジュール組んだ時から「こりゃハードだわあ」と思ってたけど、案の定疲れました(笑)。
でも名古屋はホテルに泊まったので比較的ゆっくり出来て楽でしたー。

あ、福岡編ですっかり書き忘れてた事があって。
道中サマウォのスビンオフ小説『クライシス・オブ・OZ』を読んだんだけど、思ってたより面白かった!
なんせ佳主馬がカワイカッコ良くって☆ それに尽きるといっても過言ではない(笑)。
陣内家周辺の人々もちょいちょい出てきてストーリーに絡んでくるんで、余計ワクワクしましたっ。
特に嬉しかったのが佳主馬と栄お婆ちゃんの場面。映画ではこの二人のシーンはなかったんで、なんか凄いジーンとしました。
あとはやっぱりあの人の正体ね!! 私は最後まで気付かなかったんで本気で「おおおーーーー」と思いました(笑)。
佳主馬好きなら読んで損はない本ですっ。

話を名古屋に戻すと。
この日も開場時間頃に会場に着いたんだけど、あまりの暑さにグッズ購入は断念。売り場に並ぶ行列を見ちゃうとねえ。とてもあそこに一人で並ぶ気にはなれません・・・。
なのでとっとと中に入り、席を探してウロウロ。迷子になりかけてスタッフさんに尋ねると、なんと「エスカレーターで5Fまで行ってください」と言われて思わず笑ってしまう。
5Fかあ。これは一旦上まで行ってしまったら下に飲み物とか買いに行くの面倒くさそうだなあと思い、行きかけて又下に戻る。
下に行くには階段を使ったんだけど、終演後の規制退場では下りのエスカレーターを使ってました。これが結構危険で・・・。乗り継ぎのところで人が溜まっちゃうんでカーブする時に凄い調節しなくちゃいけなんですよ。早く曲がりたくても行けないもどかしさ・・・。
でも階段で一気に人が下りる方が危険なのかなあ。うーん、どっちのが安全なんだろう?
あと飲み物はペットボトルもう一本買っとくべきだったなあ。食べ物と一緒に飲んでたら、本番中に飲み干しちゃって全然足りなかった>< 東京ドームはペットボトルの持ち込み禁止だけど、他の会場では大丈夫みたいだったんで、忘れない為にここに書いときます。

席は天井席だったけど、その分すんごい見晴らしが良くて☆ 3塁側スタンドでステージを斜め左上から見下ろす感じだったので、ここぞとばかりに衣装チェンジや登場時の場所、退場の仕方なんかをチェックしました(笑)。
あと音が良かった!!! これは感激しましたねー♪ 連日のコンサで中居さんの声は辛そうでしたが・・・。その分全身で歌ってる感じがして感激しきりだったんだけどっっっ。踊りが又凄かった!!!
というか、この日はもうとんでもなく中居デーでずっと興奮のるつぼ!!!
・いつもMCは最初キムゴロが進行してく感じだったのに、この日は中ゴロが進行してく感じで始まったんで、私大喜び☆☆☆
・スマドリンクコメが中居さん!
・ツートッブクレーン、中居さんが左側だった!!!!!!
・極めつけはアンコで中居トロッコが目の前で停止!!!(ただし距離は遠い・笑) これは本当に初めてだったんですんごい嬉しかった!

というわけで、私にとってはもう幸せてんこ盛りなコンサでした☆
後ろの席が親子連れで、子供っちが小さい男の子と女の子で。シングル曲は一緒に歌ったりしててそれが又可愛くて☆ これ愛サビの英語詞もちゃんとしっかり可愛い声で歌ってて、前にいた私は終始フニャフニャになってました(笑)。←あまりの可愛さに☆
でも世界は歌ってなかったので、親に言われてたのかなあと変な妄想までした始末。ちなみに一番テンション高かったのは両さんだった(笑)。
その子供達、どうやら中居ファンだったらしく、中居さんがステージからいなくなると「なかいくんは~?」「なかいくんまだぁ~?」と親に聞いたりしてたんで、更に私は幸せな気分に(笑)。男の子の方だったから余計嬉しかった☆
で、終演後。椅子の下に置いてあった荷物の後ろに何かあって、取ってみたらナント中居ウチワ!! もう規制退場始まってたんで「うわ、大変!!」と思って手にして立ち上がったら、「スイマセン」と親子連れのお母さんがすぐ声をかけてくれました。うわー、あなた達だったのかー。もっと早く気付いてれば良かったなあ。せっかく中居トロッコが目の前に止まったのにー。うう、ごめんねー。でもまだ帰ってなくて良かったー。と一瞬で色んな事思ったです。

この時期名古屋はお祭りだったらしく、駅前のホテル周辺には人がわんさかいました。そんな中さっさとホテルに入って、その時既に凄い眠気に襲われてて、スマステ中に居眠りしちゃって夜中に目覚めたり。
翌日は朝一の特急電車で帰ってきました。途中桃太郎ゆかりの名所を通るんだけど、車内アナウンスがあっていざ見ようと窓の外に注目したら、そこには絶景が!!! しかし一瞬で通過!(笑) 思わず「短っ」と口走ってしまったら(心の声が思わず口をついて出てしまった・笑)、隣の女性に「よくわからないですよねぇ」と話しかけられる(笑)。
なんでもその人は毎回注目するんだけど、アナウンスで言ってる桃太郎ゆかりの場所がどこなのかが見当つけられないらしく(なんせ特急電車のスピードは落ちる事なくそのまま通過しちゃうので)、「一体どこなんだろう?っていつも思うんです」と。あれは分からないですよねーと二人で納得し合いました。

というわけで。名古屋も楽しかったです!!!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけにコメントする。)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
twitter
お気に入りの作品棚☆
ブックマーク
http://www.pixiv.net/member.php?id=1528868
ブックマークさせていただいた素敵作品です☆
フリーエリア
ブログ内検索
最新CM
[08/20 天気]
[08/18 ねーね]
[07/02 NONAME]
[07/01 まあや]
[05/13 backlink service]
最新TB
バーコード
最古記事
(10/03)
(10/04)
(10/06)
(10/06)
(10/11)
アクセス解析
カウンター

Copyright © 天気ズ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]