忍者ブログ
ミ−ハ−天気の好きなものだらけ日記。
[123]  [122]  [121]  [120]  [119]  [118]  [117]  [116]  [115]  [114]  [113
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

札幌編の翌日、8/1の上田編です。

朝一の飛行機に乗る予定だった私。空港までの急行電車に乗ったはいいけど、ふと「あれ? この電車で合ってるのかな?」と不安に襲われる。(心配性にはよくある出来事)
到着駅のアナウンスを聞いてても、空港までの駅とか全く知らないのでなんの確証も得られないわけで。もし間違えてたらもう取り返しがつかないと思うとますます不安に。
でもふと周りを見をすとスマファンらしき人が乗ってたので、それで安心しました(笑)。剛さんのデコ紙袋を持ってたんだけど、その紙袋に助けられる日が来ようとは。

で、飛行機乗って、モノレール乗って、新幹線乗って、在来線に乗って実家へ。
道中ずっとライブメモを書いてたんだけど、モノレールを降りる時に落としたらしく無くしてしまったのだ。携帯のメモ機能を使おうかとやってみたんだけど、やっぱり書く方が早くて(笑)。結局キオスクでボールペン買いました。

で、実家がある駅に着くまでにメモは書き終わったんだけど、そこからもう眠くて眠くて。
実家へ歩いて帰る道すがら目つぶって歩いてたら、路駐してた車にモロぶつかってしまった! 目つぶって歩いたらダメですね、やはし(当たり前)。
実家に正味一時間くらいしかいなかったんだけど、ほんと眠くて仮眠しようかと思ったくらい。でも起きられなかったら怖いので、寝ないでご飯を食べる事に。そしたら眠気がすっかりなくなったのだっ。単にお腹空いて眠かっただけらしい。
とにもかくにも眠気が取れて良かった☆ あのままだったらホント映画の最中に寝てしまうかも・・・というぐらいの睡魔だったんで。

そしていよいよ一日限りのサマウォ上映会最終回へ。
会場の文化会館へは行った事がなくて、返信ハガキには一応地図も記してあったんだけど、「徒歩20分」の文字に負けて(笑)、タクシーで行く事に。
会場の外にはスタッフさんがいて、「こんにちはー」と挨拶&誘導してくれるんだけど、入り口前には立派な痛車がデーンとあって、それにまず「おおー!」となりました☆ もっと良く見たかったんだけど、多分一般の方の車だろうしチラ見だけして(笑)中へ。

中に入ると受け付けから会場まで、ズラーとアバター達がお出迎えしてくれて☆ 地元高校生達が作ったという噂の作品だったのかな? 着ぐるみなんだけどホント良くできてて☆ もう、凄い可愛いの!!!!!!!!! 平静を装ってアバター達の前を通ったけど、内心はもう「うきゃー、可愛いーーー☆ 手振ってるよーーーっ。振り返したいーーーー☆☆☆」と大騒ぎ状態でした(笑)。
特に会場前にいた仮ケンジ&ナツキ先輩(コスプレイヤー様)&理一アバターはもうっっっすんごい可愛くて!! 本気で写真撮りたかった!!! いや、帰りに撮ろう、ウン撮らなきゃ。と固く心に誓ったのに、終演後は誰もいなかった・・・(笑)。うう、なんて勿体無い事を・・・。

席は自由だったので早めに行ったんだけど、ほぼ真ん中の席に座れて満足☆
さすがに3回上映のうちの最終回とあって、満席とはならなかったけど、意外と年輩の方も沢山いて、子供達もいたりして、なんだかアットホームな雰囲気に和みました☆
司会進行の方がいたのにはびっくり。上映後にビックサプライズがあるとの事。楽しみー♪と思いつつ、いよいよ上映へ。
映画館ではないので、最初は音量とかバランスが気になったりしたんだけど、作品の世界に入り込むうちにそんな事は気にならなくなってました。
久し振りに観たサマウォはやっぱり凄く面白かった!! キングカズマ&佳主馬がやっぱり良い!し、佐久間をますます見直した(笑)。観れば見るほど佐久間の株が上がってく☆

爽やかな気持ちで観終わると、司会者と実行委員会の方達が出て来て、プレゼント抽選会が行われました。
目玉は細田監督のサイン色紙!!! この世でたった2枚しかない日付け入りのプレミアもの。おおーーー、当たる気がしないーーー(笑)。
案の定外れました。こういうのに当たった試しがありません。
他にも上田限定で作られたウチワやら別所線の記念切符、ポスター2種などあったんだけど、ことごとく外れましたねー。それはもう気持ちいいぐらいに(笑)。
しかしなんと!ウチワと切符はロビーで販売するとの事!! これは嬉しかった☆ なんだ、早く言ってくれればいいのにー(笑)。てなわけで、いそいそとゲットしました☆ あと、切手セットやサマウォサイダーも販売してました♪

帰りは自力で歩いてきたんだけど、途中で迷子になりかけ(笑)、それでも勘のみで行ったら、なんとか駅まで行けました。人通りが少ないから道を聞こうにも聞けないという・・・。コンビニがない不便さを痛感したりして。

というわけで、もうお腹いっぱいな二日間でした☆ 両方ともほんと行って(行けて)良かったー☆☆☆
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけにコメントする。)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
twitter
お気に入りの作品棚☆
ブックマーク
http://www.pixiv.net/member.php?id=1528868
ブックマークさせていただいた素敵作品です☆
フリーエリア
ブログ内検索
最新CM
[08/20 天気]
[08/18 ねーね]
[07/02 NONAME]
[07/01 まあや]
[05/13 backlink service]
最新TB
バーコード
最古記事
(10/03)
(10/04)
(10/06)
(10/06)
(10/11)
アクセス解析
カウンター

Copyright © 天気ズ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]