ミ−ハ−天気の好きなものだらけ日記。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コピペするだけなのに、もう二週間経っちゃうなんて。
ライフログって仕事話が大半だから・・・というか、大体エバーノート付け終わると深夜2~3時になっちゃって、そのまま寝て、仕事ってサイクルになってしまって。ツイッターで呟いちゃえるしねえ。
いや、なるべくここにも顔を出せるように、習慣付けようと思ってはいます(笑)。
ひたすらダラダラと長いので注意。
11/28(月)
・帰ったらまずはWSチェック。高倉健さん主演映画がクランクアップ。剛さんと佐藤浩市さんと高倉健さんって凄い3ショット。
・「世界まる見え」は最後のベストをちょっとしか見れなかったけど、象とヤギの友情物語な話で、珍しい画が見れた。鼻先合わせて顔をぐりぐりぐり~ってしてた☆
・写真にまつわるエピ特集だったんで、「深イイ話」を見る。が、最初ちょっと寝ちゃってた。写真家の方がいたので、とても深い解釈が聞けて良かった☆
・「スマスマ」がバレーで延長してたんで、「しゃべくり007」を見る。予約録画されてたから誰が?と思ってたら、パフィーちゃんが出たのだった。でも最初のゲストは上川さん。毎週この番組を見てるとかで、コーナーが始まる時に画面下に出るピストルについて細かく語ってた(笑)。なんでもちゃんとレバー?シールド?が動いて玉が出るらしい。コマ送りして確認したらしい(笑)。
そんな上川さんが好きなアニメは「銀河鉄道999」。おおー、同士。
・チャンネル変えたらもうスマスマ始まってた。アニソン特集で、999の主題歌も歌われてた。なんてタイムリー。中居さんはMCに徹するのかと思ってたら、最後の「思い出がいっぱい」だけ全員で参加。スマコンのソロで歌った事があるらしく、珍しく恋バナっぽいエピも聞けたりして。
それにしても春日部に帰ると市長に会ったり、スーパーの裏に植えた木の世話をしてるらしい剛さんのエピに驚く。
お馴染みの曲が多かったけど、エヴァやはじめてのチュウとか999とか珍しいのも聴けて良かった☆ しんつよ木村っちがイキイキしてた(笑)。
・終わったところでパフィーちゃんを見る。ほんと露出多いわあ。キーワード登録機能って超便利。今日もパフィーちゃんは可愛らしかった☆
・追従録画が終わったところで、スマスマ編集。と、延長部分に信長CMが。全然撮れてなかったからラッキー♪
11/29(火)
・帰って来て最初にすること。それはWSの編集。今日はコウちゃんの初武道館のニュースがあったんで残す。
・そして黒バラも編集。大人の常識テスト、中居さん的には楽勝だったような。SEがチェッカーズだったんで、いつもより楽しく感じた(単純・笑)
・ファミマでスライム肉まんが発売開始とかで、ツイッターでいっぱい画像見かけた。可愛い☆
・エバーノートでDVDリストとか作ってたら、いつの間にか「図書館」の時間に。ツイッターに「吾郎ちゃん」「乳首」のワードがあって、「なんだなんだ?」とチャンネルを変えると、丁度そのネタに(笑)。キスマイがスマコンDVDを見て吾郎ちゃんの乳首を探すという可笑しなコーナーが始まった(笑)。いきなりドリスマだったんで、不意打ちでトキメく☆ ファンになる前のDVDに興味深々な自分。
タッキーの音声だけでプロレスの試合を当てるのが凄かったなあ。全問正解なタッキーは勿論、過激な映像がもうっ。
・そのまま続けて「お願いランキング」。魚ちゃんのお店のメニューのランキング決め。辛口占い師vs辛口美食家(笑)。魚ちゃんがVTR見ながら、バンバン反論するのが凄かったっ。面白かった。最後満点が出て「味はどうでもいいよ。みんな良い人ーーーーー!」って全身で喜んでた☆
そして「美人家政婦」のコーナー。最近ちょくちょく家政婦さんがフィーチャーされてるのは、明らかに「家政婦はミタ」の影響だよね。
11/30(水)
・WS編集。朝見たガッチャマンは勿論、東宝シンデレラ情報や家政婦のミタ特集を残す。全部ZIP!
・続けて図書館も編集。レギュラー放送になってからリアタイで見るのが少なく、今回のも編集しつつ見る事に。合成写真ものが好き☆
・今日は「仰天」がないんで、「相棒」をながら見。青味がかった映像やカメラアングルとか凝ってて、やっぱり引き込まれるなあ。
・10時からは「家政婦のミタ」。ついにミタさんの過去が明らかに。ミタさん自ら淡々と話すその内容は、すんごいヘビーだった。途中自宅に放火されてその中から子供が助けを求める声を聞いた件で、そこだけ涙声になってしまったのがグッときて思わず涙。涙をためた目を瞬きせずに一気に淡々と話したミタさん。辛い・・・。
・「ZERO」でアジアでの韓国アーティストの躍進ぶりを特集してた。日本よりも今は断然韓国らしい。アーティスト人気が高まると車や家電製品とかも韓国の物が売れるというのは理屈としては分かる。日本危うしっっっ。
・昨夜ファイナライズした中居DVDの中身を作成。デジタル放送になってからタイトル数が少ないんだけど、でも期間的には一カ月ぐらいで前と変わらないんだよねえ。
・ザッピングしてたらマツコ・デラックスと有吉さんの「怒り新党」やってて、面白かったんでそのまま視聴。最後のコーナー、新・三大松下浩二が凄かった!!! 卓球のカットマンとして有名な選手だったらしく、その試合映像があまりに凄くて笑ってしまうレベル。どんな玉でも拾ってて凄いっ。ターンしたり、ジャンプしたり、まるで漫画のようなアクション!
三試合目とかカットマンが鬼のように攻めてて、これがまた凄過ぎて笑った(笑)。鬼のようなスマッシュの嵐!! 相手が松下キラーでそれまで勝った事がなくて、このままだと又負けると。そして鬼スマッシュの乱打に至ったという。面白かったー。
12/1(木)
・家に帰ってきたらレコーダーの電源が点いてたんで「消し忘れた!?」と思ったら、勝手に予約されてた「黄金伝説」の録画待機の為だった。パフィーちゃんがステジオゲストで出たからだけど、別に残しておく事もないなあと思って、さくっと削除。
あ、でも「1万円生活」がロバート秋山vsモー娘。道重で面白そうだったんで、それは見た。秋山さんの豚骨メニュー美味しそうだったなあ。徴収員に紛争して道重さんに高い公共料金払わそうとしたのが可笑しかった。ラーメンはお裾分けしたのに(笑)。結果道重さん勝利。
・WS編集。ガキ使の笑ってはいけない年末番組、いつも見たいと思ってはいるんだけどちらっとしか見た事ない。再放送とか。今回は空港が舞台とかで面白そう。松ちゃん曰く一年で一番辛い仕事らしい。
あとZIP!では昨日放送されたスーパーライブの舞台裏も。トリは嵐で結構長めのライブダイジェストだったんで残す事に。モンスターかっこいいなあ。紅白や特番で歌ってほしいっ。フルで残したい。
紅白といえば昨日出演者が発表されて、初出場者の記者会見が行われたんだった。マルモリはまあ想定内。K-POPからはKARAと少女時代、二組も。オリコン1位取ったりしてるもんね。
究極クエスチョンには生田斗真くんが。舞台はずっとやっていきたいとの事。憧れてるのは古田新太さん。人気あるよねえ。舞台だと凄いカッコイイ!って評判だし、一度見てみたい。
・寝てしまって、気付いたらアメトークをやってた。なんでテレ朝のチャンネルになってたのか今となっては謎(笑)。トークお題はダチョウ倶楽部。ダチョウ本人達より、ガヤのツッチーが面白かった(笑)。
・そのまま「おねラン」へ。アーティストがファンの人気ランキングを当てるというコーナーが面白そう!! しかしパフィーちゃんはもう出演済みだった・・・。(今日はLETだった) うおー見たかったぞパフィー編。なんでレコーダーはおねランには反応しないんだろう? 中居さんが出た時もするっとスルーされたもんなあ。
12/2(金)
・WS編集。なんだかんだ毎日のように残す映像あるなあ。今日はトム・クルーズ来日やミタ関連(視聴率29%越えで、今年放送されたドラマで一番だったらしい)、あとキョンキョンや蒼井優ちゃんのドラマの発表会見などなど。キョンキョンドラマ、WOWWOW放送なんだよね。「告白」の作者が書いた『贖罪』、見たいのに。
・早く帰ってくるとWSチェックも早く終わる。なのに見たい番組がないっ。「爆報」とかいうのを初めて見た。元いいとも青年隊の岸本くん(?)が3か月間ホームレスしてたってホント? で、今はビジュアル系バンドのボーカルをやってるとか。収入的に大丈夫なのか?
トシちゃんのFCイベントツアーが凄かった。参加してる殆どの人がデビューからのファンで、ファン歴32年! リピーターが多いとの事。何が凄い!って夜のお部屋訪問。ファンがそれぞれ趣向を凝らしてトシちゃんをお出迎えするのだ。ホテルの部屋の飾り付けとかみんな凝ってて凄かった熱かった! ネタ考えるの大変そうだけど、楽しそう☆
・ながら見だった「ぴったんこカンカン」。あずみんとのデートで高畑さんがウェディングドレス姿になってたけど、偶然にも「私はシャドウ」の深キョンもウェディングドレス着てたっ。
本日のフカキョンは一段とフォトジェニックだったなあ。どんな服も変装も可愛かった☆
・金スマはなでしこJAPAN並みの女性達をフィーチャー。その場(スタジオ)でギネス記録が2つも出ちゃうなんて、確かに凄い。凄いけど、あまり興味はない・・・。
・A-スタジオのゲストは田中圭さん。鶴瓶さんがやたら強調してたけど、いやナチュラルなお人だ。
途中で「11人もいる。」の録画が始まったけど、とりあえず最後まで見た。
・で、11人。とうとう広末ママの存在が明らかに!! まさか光浦ママまで見えてたなんてっっっ。そして幽霊に求愛する男性が現れて「ええー!?んなアホなー」と思ってたら、彼もまた幽霊だったという。毎回ほんと奇想天外だなあ。
長男カップルが仲直りして良かった☆ ほっこりした☆ 彼女をおんぶする神木くんに「おおー」と思ったっ。初体験シーンとかよりずっと「大きくなって・・・」と感慨深かった。
12/4(土)
・「メレンゲ」。間に合わなくて15分頃から見た。Qちゃんや黒田アーサーさん、梅宮アンナさんがゲストだったんだけど、なんかみんな良い感じで雰囲気が凄く良かった☆ こう、全員が良い感じで番組に参加してる感じが輪になって伝わってくるような。後半アーサー姉が登場してからは、姉のキャラが強力で独壇場みたいになってたけど(笑)。
つけ麺好きのアーサーさんの為にお店巡りをいとうあさこさんとラーメン王の人がしたんだけど、いとうさんの的確すぎるコメントにラーメン王が舌を巻く場面があって。いとうさんってロケとかレポート系・チャンレンジ系が上手くて、何気にいつも株が上がるイメージ。
あとアンナさんが今マラソンにハマッてるっていうのは知らなかったから意外だった。
・中居番組を編集。ダビング時に残り少ないDVDがあったからフィナライズした。この間中身消えちゃった事件があったから、もう怖くて怖くて・・・。フィナライズした後ついでだからリストを作ったり、ダビッたり、又違うDVDの中身を作ったり、なんやかんやしてたら凄い時間かかって、気付いたらもう夕方。いや、これから楽になるはずだ。今は作り始めたばかりだから、リストにないのは最初から中身見ながらリスト作成するから時間かかってるだけで・・・。
・「バクマン。」。編集担当の港浦さんと衝突する亜城木。いやあ、ここら辺から迷走するよね。ギャグじゃないもん、やっぱり。サイコーが港浦不信になるのも納得するし、シュージンがエイジの方を信用するのも分かる気がする。だからってでも港浦さんを裏切るような行為はダメな気もするけど。港浦さんにしたらすっごいショックだもん。黙って月励賞に作品送ったりされたら。
ああ、でもギャグじゃないよ。やっぱり。
・このあと「コナン」見たり、ダビッたり。「世界一受けたい授業」で噛み合わせの事についてやってたんで注目。噛み合わせを直す事で姿勢が良くなったり肩こりがなくなったり、顔も勿論見栄えが良くなるとの事。例として出た女性の写真では、目が大きくなっててビックリ!
・9時から「妖怪人間ベム」。先週見なかったけど、全然大丈夫だった。キーマンの柄本さんってあんな顔色だったんだ。(赤黒い) いつも暗い所にいるから気付かなかった。←ながら見だから、というのもあるけど。
このドラマは杏の上手さと福くんの可愛さにヤラレるんだよねえ。亀ちゃんの渋さもステキだし☆ パパさん家族がみんな良い人でほんと泣ける。でも来週はパパさんが悪者になりそうで。これまた楽しみ。
今回は父親がほんと嫌な奴で、それでもベムは信じようとするんだよね。やるせない。
12/4(日)
・「僕らの時代」は途中から見た。二世俳優回。長塚圭二さん(字違うかも)って常盤貴子さんの旦那様なのか。初めて認識した。携帯の悪しき所を熱く語ってたけど、人と会ってるのに携帯いじってるのは確かに不快かも。待ち合わせて「これからどこ行く?」って言ってる時に携帯いじってるから「何してるの?」って聞いたら「ゲーム」って言われたとか、それは失礼すぎる!!!
・10時まで下のレコーダーでポケモン見たり編集したりダビッたり。だいぶ溜まってるなあ。「11人もいる。」をどうしようか未だ迷ってて・・・。全話録画してるけど未だ何も手を付けてない。
「ステキな金縛り」も編集しつつ、つい竹内結子パートや最後とか見ちゃったりした。やっぱりあの床に足取られて滑っちゃったハプニングとかオモロイっっっ。リアクションとかが素っぽいんだよねえ。勿論役として演じつつの素なんだけど。
・増刊号はいきなり金曜の「座っていいとも」で、剛さんがメンバーによく怒られるって話を。特に立ち位置について散々言われてるらしい。北京でも中国語で歌うカバー曲はそこでしか歌わない、一回しか歌わないんだから間違えるなよと言われてて。中居さんに「降水確率より剛が立ち位置を間違える確率の方が高い」とまで言われたらしく(笑)、もう絶対間違えない!と誓ってたのに。みんなで集まるという場面で、剛さんはすっかり忘れてて一人離れた所に立ってて、中居さんに合図されて「はあ!!!!!」ってビックリ顔。しかもそこがばっちり映されてしまったと(笑)。はい、確かにWSで流れてましたね。
楽屋に戻ってからみんなにガッカリされたらしい(笑)。メンバーの物真似が上手かったー(笑)。特に慎吾が。
でも慎吾もズルイ!と剛さんの反撃が。剛さん曰く慎吾はよく振りを忘れてるらしく、でも慎吾がズルイのは後ろにちょっと下がって、他のメンバーの踊りを盗み見してるらしく。正面から見たらちょっと下がったのなんて分からないと。確かにっ。
・増刊号が始まってすぐ宅配が。タミーのチケが来たーーーーーーーーーっ。ある意味実家に帰ってなくて良かった。
・ペケポンSP、面白くて結局全部見てしまう。川柳コーナーでのミッツ・マングローブの正解率の高さ! 真野響子様の自由っぷり!!! MAX敬語の難しさ!
・昨日のスマステ、見てなかったんで見る。世界のパフォーマンス特集だったんでながら見できない(笑)。パフュームちゃん可愛かった☆
・「鉄腕dash」。新潟の田んぼで稲刈り。ダッシュ村で育ててた品種のもみ殻?か何かをちゃんと持ってきてたらしく、それも植えての収穫。しっかり実ってた☆ 村よりしっかり実って土が違うからかなあって言ってた。
リストラロボット達の演奏会は・・・。発想が凄いよね(笑)。
・「イッテQ」は12月のカレンダー作りでクリスマスツリー作りを。余興で鬼奴さんの集団パフォーマンスを久々に見た。♪リライトが使われててウケた。この後本物見るだけに驚いた。
・「南極大陸」はもう犬パートが辛すぎて見てられないっ。例えほんとじゃなくても亡くなる場面は嫌だ(泣)。特に遭難した洞窟で亡くなった犬とかねえ・・・。あれ、名前と場所が描かれてたけど、再び行った時に探したのかなあ。一匹行方不明ってなってたし。
クマの鎖をリキが千切ってくれて。その後リキが乗った氷が割れて落下した時にその鎖でリキを助けてあげるシーンとか、例え捏造でも泣けた!!! とにかく犬達の演技が素晴らしいっっっ。
・チャンネル変えたらもう「おしゃれイズム」始まってて。鈴木砂羽さんの豪快エピばかりが際立ってた(笑)。
・「黒バラ」は堂本光一くんが餌食に(笑)。そのあと見事に寝た。「ガキ使」フリートークだったのにーーー。
・でもちゃんとアジカンの「リライト」で起きたという、ね♪ 自分凄いね。ローラがアジカンのファンだったとは。
・その後のスポーツ番組にさんまさんがゲスト生出演。上田さんがなんだかんだ言いつつしっかり仕切っててさすがでしたっ。そして亀ちゃんはやっぱり好青年・好印象☆
ライフログって仕事話が大半だから・・・というか、大体エバーノート付け終わると深夜2~3時になっちゃって、そのまま寝て、仕事ってサイクルになってしまって。ツイッターで呟いちゃえるしねえ。
いや、なるべくここにも顔を出せるように、習慣付けようと思ってはいます(笑)。
ひたすらダラダラと長いので注意。
11/28(月)
・帰ったらまずはWSチェック。高倉健さん主演映画がクランクアップ。剛さんと佐藤浩市さんと高倉健さんって凄い3ショット。
・「世界まる見え」は最後のベストをちょっとしか見れなかったけど、象とヤギの友情物語な話で、珍しい画が見れた。鼻先合わせて顔をぐりぐりぐり~ってしてた☆
・写真にまつわるエピ特集だったんで、「深イイ話」を見る。が、最初ちょっと寝ちゃってた。写真家の方がいたので、とても深い解釈が聞けて良かった☆
・「スマスマ」がバレーで延長してたんで、「しゃべくり007」を見る。予約録画されてたから誰が?と思ってたら、パフィーちゃんが出たのだった。でも最初のゲストは上川さん。毎週この番組を見てるとかで、コーナーが始まる時に画面下に出るピストルについて細かく語ってた(笑)。なんでもちゃんとレバー?シールド?が動いて玉が出るらしい。コマ送りして確認したらしい(笑)。
そんな上川さんが好きなアニメは「銀河鉄道999」。おおー、同士。
・チャンネル変えたらもうスマスマ始まってた。アニソン特集で、999の主題歌も歌われてた。なんてタイムリー。中居さんはMCに徹するのかと思ってたら、最後の「思い出がいっぱい」だけ全員で参加。スマコンのソロで歌った事があるらしく、珍しく恋バナっぽいエピも聞けたりして。
それにしても春日部に帰ると市長に会ったり、スーパーの裏に植えた木の世話をしてるらしい剛さんのエピに驚く。
お馴染みの曲が多かったけど、エヴァやはじめてのチュウとか999とか珍しいのも聴けて良かった☆ しんつよ木村っちがイキイキしてた(笑)。
・終わったところでパフィーちゃんを見る。ほんと露出多いわあ。キーワード登録機能って超便利。今日もパフィーちゃんは可愛らしかった☆
・追従録画が終わったところで、スマスマ編集。と、延長部分に信長CMが。全然撮れてなかったからラッキー♪
11/29(火)
・帰って来て最初にすること。それはWSの編集。今日はコウちゃんの初武道館のニュースがあったんで残す。
・そして黒バラも編集。大人の常識テスト、中居さん的には楽勝だったような。SEがチェッカーズだったんで、いつもより楽しく感じた(単純・笑)
・ファミマでスライム肉まんが発売開始とかで、ツイッターでいっぱい画像見かけた。可愛い☆
・エバーノートでDVDリストとか作ってたら、いつの間にか「図書館」の時間に。ツイッターに「吾郎ちゃん」「乳首」のワードがあって、「なんだなんだ?」とチャンネルを変えると、丁度そのネタに(笑)。キスマイがスマコンDVDを見て吾郎ちゃんの乳首を探すという可笑しなコーナーが始まった(笑)。いきなりドリスマだったんで、不意打ちでトキメく☆ ファンになる前のDVDに興味深々な自分。
タッキーの音声だけでプロレスの試合を当てるのが凄かったなあ。全問正解なタッキーは勿論、過激な映像がもうっ。
・そのまま続けて「お願いランキング」。魚ちゃんのお店のメニューのランキング決め。辛口占い師vs辛口美食家(笑)。魚ちゃんがVTR見ながら、バンバン反論するのが凄かったっ。面白かった。最後満点が出て「味はどうでもいいよ。みんな良い人ーーーーー!」って全身で喜んでた☆
そして「美人家政婦」のコーナー。最近ちょくちょく家政婦さんがフィーチャーされてるのは、明らかに「家政婦はミタ」の影響だよね。
11/30(水)
・WS編集。朝見たガッチャマンは勿論、東宝シンデレラ情報や家政婦のミタ特集を残す。全部ZIP!
・続けて図書館も編集。レギュラー放送になってからリアタイで見るのが少なく、今回のも編集しつつ見る事に。合成写真ものが好き☆
・今日は「仰天」がないんで、「相棒」をながら見。青味がかった映像やカメラアングルとか凝ってて、やっぱり引き込まれるなあ。
・10時からは「家政婦のミタ」。ついにミタさんの過去が明らかに。ミタさん自ら淡々と話すその内容は、すんごいヘビーだった。途中自宅に放火されてその中から子供が助けを求める声を聞いた件で、そこだけ涙声になってしまったのがグッときて思わず涙。涙をためた目を瞬きせずに一気に淡々と話したミタさん。辛い・・・。
・「ZERO」でアジアでの韓国アーティストの躍進ぶりを特集してた。日本よりも今は断然韓国らしい。アーティスト人気が高まると車や家電製品とかも韓国の物が売れるというのは理屈としては分かる。日本危うしっっっ。
・昨夜ファイナライズした中居DVDの中身を作成。デジタル放送になってからタイトル数が少ないんだけど、でも期間的には一カ月ぐらいで前と変わらないんだよねえ。
・ザッピングしてたらマツコ・デラックスと有吉さんの「怒り新党」やってて、面白かったんでそのまま視聴。最後のコーナー、新・三大松下浩二が凄かった!!! 卓球のカットマンとして有名な選手だったらしく、その試合映像があまりに凄くて笑ってしまうレベル。どんな玉でも拾ってて凄いっ。ターンしたり、ジャンプしたり、まるで漫画のようなアクション!
三試合目とかカットマンが鬼のように攻めてて、これがまた凄過ぎて笑った(笑)。鬼のようなスマッシュの嵐!! 相手が松下キラーでそれまで勝った事がなくて、このままだと又負けると。そして鬼スマッシュの乱打に至ったという。面白かったー。
12/1(木)
・家に帰ってきたらレコーダーの電源が点いてたんで「消し忘れた!?」と思ったら、勝手に予約されてた「黄金伝説」の録画待機の為だった。パフィーちゃんがステジオゲストで出たからだけど、別に残しておく事もないなあと思って、さくっと削除。
あ、でも「1万円生活」がロバート秋山vsモー娘。道重で面白そうだったんで、それは見た。秋山さんの豚骨メニュー美味しそうだったなあ。徴収員に紛争して道重さんに高い公共料金払わそうとしたのが可笑しかった。ラーメンはお裾分けしたのに(笑)。結果道重さん勝利。
・WS編集。ガキ使の笑ってはいけない年末番組、いつも見たいと思ってはいるんだけどちらっとしか見た事ない。再放送とか。今回は空港が舞台とかで面白そう。松ちゃん曰く一年で一番辛い仕事らしい。
あとZIP!では昨日放送されたスーパーライブの舞台裏も。トリは嵐で結構長めのライブダイジェストだったんで残す事に。モンスターかっこいいなあ。紅白や特番で歌ってほしいっ。フルで残したい。
紅白といえば昨日出演者が発表されて、初出場者の記者会見が行われたんだった。マルモリはまあ想定内。K-POPからはKARAと少女時代、二組も。オリコン1位取ったりしてるもんね。
究極クエスチョンには生田斗真くんが。舞台はずっとやっていきたいとの事。憧れてるのは古田新太さん。人気あるよねえ。舞台だと凄いカッコイイ!って評判だし、一度見てみたい。
・寝てしまって、気付いたらアメトークをやってた。なんでテレ朝のチャンネルになってたのか今となっては謎(笑)。トークお題はダチョウ倶楽部。ダチョウ本人達より、ガヤのツッチーが面白かった(笑)。
・そのまま「おねラン」へ。アーティストがファンの人気ランキングを当てるというコーナーが面白そう!! しかしパフィーちゃんはもう出演済みだった・・・。(今日はLETだった) うおー見たかったぞパフィー編。なんでレコーダーはおねランには反応しないんだろう? 中居さんが出た時もするっとスルーされたもんなあ。
12/2(金)
・WS編集。なんだかんだ毎日のように残す映像あるなあ。今日はトム・クルーズ来日やミタ関連(視聴率29%越えで、今年放送されたドラマで一番だったらしい)、あとキョンキョンや蒼井優ちゃんのドラマの発表会見などなど。キョンキョンドラマ、WOWWOW放送なんだよね。「告白」の作者が書いた『贖罪』、見たいのに。
・早く帰ってくるとWSチェックも早く終わる。なのに見たい番組がないっ。「爆報」とかいうのを初めて見た。元いいとも青年隊の岸本くん(?)が3か月間ホームレスしてたってホント? で、今はビジュアル系バンドのボーカルをやってるとか。収入的に大丈夫なのか?
トシちゃんのFCイベントツアーが凄かった。参加してる殆どの人がデビューからのファンで、ファン歴32年! リピーターが多いとの事。何が凄い!って夜のお部屋訪問。ファンがそれぞれ趣向を凝らしてトシちゃんをお出迎えするのだ。ホテルの部屋の飾り付けとかみんな凝ってて凄かった熱かった! ネタ考えるの大変そうだけど、楽しそう☆
・ながら見だった「ぴったんこカンカン」。あずみんとのデートで高畑さんがウェディングドレス姿になってたけど、偶然にも「私はシャドウ」の深キョンもウェディングドレス着てたっ。
本日のフカキョンは一段とフォトジェニックだったなあ。どんな服も変装も可愛かった☆
・金スマはなでしこJAPAN並みの女性達をフィーチャー。その場(スタジオ)でギネス記録が2つも出ちゃうなんて、確かに凄い。凄いけど、あまり興味はない・・・。
・A-スタジオのゲストは田中圭さん。鶴瓶さんがやたら強調してたけど、いやナチュラルなお人だ。
途中で「11人もいる。」の録画が始まったけど、とりあえず最後まで見た。
・で、11人。とうとう広末ママの存在が明らかに!! まさか光浦ママまで見えてたなんてっっっ。そして幽霊に求愛する男性が現れて「ええー!?んなアホなー」と思ってたら、彼もまた幽霊だったという。毎回ほんと奇想天外だなあ。
長男カップルが仲直りして良かった☆ ほっこりした☆ 彼女をおんぶする神木くんに「おおー」と思ったっ。初体験シーンとかよりずっと「大きくなって・・・」と感慨深かった。
12/4(土)
・「メレンゲ」。間に合わなくて15分頃から見た。Qちゃんや黒田アーサーさん、梅宮アンナさんがゲストだったんだけど、なんかみんな良い感じで雰囲気が凄く良かった☆ こう、全員が良い感じで番組に参加してる感じが輪になって伝わってくるような。後半アーサー姉が登場してからは、姉のキャラが強力で独壇場みたいになってたけど(笑)。
つけ麺好きのアーサーさんの為にお店巡りをいとうあさこさんとラーメン王の人がしたんだけど、いとうさんの的確すぎるコメントにラーメン王が舌を巻く場面があって。いとうさんってロケとかレポート系・チャンレンジ系が上手くて、何気にいつも株が上がるイメージ。
あとアンナさんが今マラソンにハマッてるっていうのは知らなかったから意外だった。
・中居番組を編集。ダビング時に残り少ないDVDがあったからフィナライズした。この間中身消えちゃった事件があったから、もう怖くて怖くて・・・。フィナライズした後ついでだからリストを作ったり、ダビッたり、又違うDVDの中身を作ったり、なんやかんやしてたら凄い時間かかって、気付いたらもう夕方。いや、これから楽になるはずだ。今は作り始めたばかりだから、リストにないのは最初から中身見ながらリスト作成するから時間かかってるだけで・・・。
・「バクマン。」。編集担当の港浦さんと衝突する亜城木。いやあ、ここら辺から迷走するよね。ギャグじゃないもん、やっぱり。サイコーが港浦不信になるのも納得するし、シュージンがエイジの方を信用するのも分かる気がする。だからってでも港浦さんを裏切るような行為はダメな気もするけど。港浦さんにしたらすっごいショックだもん。黙って月励賞に作品送ったりされたら。
ああ、でもギャグじゃないよ。やっぱり。
・このあと「コナン」見たり、ダビッたり。「世界一受けたい授業」で噛み合わせの事についてやってたんで注目。噛み合わせを直す事で姿勢が良くなったり肩こりがなくなったり、顔も勿論見栄えが良くなるとの事。例として出た女性の写真では、目が大きくなっててビックリ!
・9時から「妖怪人間ベム」。先週見なかったけど、全然大丈夫だった。キーマンの柄本さんってあんな顔色だったんだ。(赤黒い) いつも暗い所にいるから気付かなかった。←ながら見だから、というのもあるけど。
このドラマは杏の上手さと福くんの可愛さにヤラレるんだよねえ。亀ちゃんの渋さもステキだし☆ パパさん家族がみんな良い人でほんと泣ける。でも来週はパパさんが悪者になりそうで。これまた楽しみ。
今回は父親がほんと嫌な奴で、それでもベムは信じようとするんだよね。やるせない。
12/4(日)
・「僕らの時代」は途中から見た。二世俳優回。長塚圭二さん(字違うかも)って常盤貴子さんの旦那様なのか。初めて認識した。携帯の悪しき所を熱く語ってたけど、人と会ってるのに携帯いじってるのは確かに不快かも。待ち合わせて「これからどこ行く?」って言ってる時に携帯いじってるから「何してるの?」って聞いたら「ゲーム」って言われたとか、それは失礼すぎる!!!
・10時まで下のレコーダーでポケモン見たり編集したりダビッたり。だいぶ溜まってるなあ。「11人もいる。」をどうしようか未だ迷ってて・・・。全話録画してるけど未だ何も手を付けてない。
「ステキな金縛り」も編集しつつ、つい竹内結子パートや最後とか見ちゃったりした。やっぱりあの床に足取られて滑っちゃったハプニングとかオモロイっっっ。リアクションとかが素っぽいんだよねえ。勿論役として演じつつの素なんだけど。
・増刊号はいきなり金曜の「座っていいとも」で、剛さんがメンバーによく怒られるって話を。特に立ち位置について散々言われてるらしい。北京でも中国語で歌うカバー曲はそこでしか歌わない、一回しか歌わないんだから間違えるなよと言われてて。中居さんに「降水確率より剛が立ち位置を間違える確率の方が高い」とまで言われたらしく(笑)、もう絶対間違えない!と誓ってたのに。みんなで集まるという場面で、剛さんはすっかり忘れてて一人離れた所に立ってて、中居さんに合図されて「はあ!!!!!」ってビックリ顔。しかもそこがばっちり映されてしまったと(笑)。はい、確かにWSで流れてましたね。
楽屋に戻ってからみんなにガッカリされたらしい(笑)。メンバーの物真似が上手かったー(笑)。特に慎吾が。
でも慎吾もズルイ!と剛さんの反撃が。剛さん曰く慎吾はよく振りを忘れてるらしく、でも慎吾がズルイのは後ろにちょっと下がって、他のメンバーの踊りを盗み見してるらしく。正面から見たらちょっと下がったのなんて分からないと。確かにっ。
・増刊号が始まってすぐ宅配が。タミーのチケが来たーーーーーーーーーっ。ある意味実家に帰ってなくて良かった。
・ペケポンSP、面白くて結局全部見てしまう。川柳コーナーでのミッツ・マングローブの正解率の高さ! 真野響子様の自由っぷり!!! MAX敬語の難しさ!
・昨日のスマステ、見てなかったんで見る。世界のパフォーマンス特集だったんでながら見できない(笑)。パフュームちゃん可愛かった☆
・「鉄腕dash」。新潟の田んぼで稲刈り。ダッシュ村で育ててた品種のもみ殻?か何かをちゃんと持ってきてたらしく、それも植えての収穫。しっかり実ってた☆ 村よりしっかり実って土が違うからかなあって言ってた。
リストラロボット達の演奏会は・・・。発想が凄いよね(笑)。
・「イッテQ」は12月のカレンダー作りでクリスマスツリー作りを。余興で鬼奴さんの集団パフォーマンスを久々に見た。♪リライトが使われててウケた。この後本物見るだけに驚いた。
・「南極大陸」はもう犬パートが辛すぎて見てられないっ。例えほんとじゃなくても亡くなる場面は嫌だ(泣)。特に遭難した洞窟で亡くなった犬とかねえ・・・。あれ、名前と場所が描かれてたけど、再び行った時に探したのかなあ。一匹行方不明ってなってたし。
クマの鎖をリキが千切ってくれて。その後リキが乗った氷が割れて落下した時にその鎖でリキを助けてあげるシーンとか、例え捏造でも泣けた!!! とにかく犬達の演技が素晴らしいっっっ。
・チャンネル変えたらもう「おしゃれイズム」始まってて。鈴木砂羽さんの豪快エピばかりが際立ってた(笑)。
・「黒バラ」は堂本光一くんが餌食に(笑)。そのあと見事に寝た。「ガキ使」フリートークだったのにーーー。
・でもちゃんとアジカンの「リライト」で起きたという、ね♪ 自分凄いね。ローラがアジカンのファンだったとは。
・その後のスポーツ番組にさんまさんがゲスト生出演。上田さんがなんだかんだ言いつつしっかり仕切っててさすがでしたっ。そして亀ちゃんはやっぱり好青年・好印象☆
PR
この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
twitter
カテゴリー
リンク
お気に入りの作品棚☆
ブックマーク
http://www.pixiv.net/member.php?id=1528868
ブックマークさせていただいた素敵作品です☆
フリーエリア
ブログ内検索
最新CM
[08/20 天気]
[08/18 ねーね]
[07/02 NONAME]
[07/01 まあや]
[05/13 backlink service]
最新記事
(12/23)
(12/13)
(12/13)
(12/13)
(12/05)
最新TB
アクセス解析
カウンター