忍者ブログ
ミ−ハ−天気の好きなものだらけ日記。
[49]  [48]  [47]  [46]  [45]  [44]  [43]  [42]  [41]  [40]  [38
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

6/1に行われたロックオン・オンリーイベントに行ってきましたっっっ。
もうなんか・・・凄かった! 熱かった!
兄貴のことがますます好きになった☆
なんか・・・二次創作の世界って素晴らしい!って改めて思い知りましたっ。

以下長くなったのでレポは続きに・・・。



実はスパコミで事前にパンフは購入済みだったんで、
そんなに急いで行かなくてもいいだろうと家を出たんだけど。
両国って遠いね…。
無駄に遠回りした感が未だにしてるんだけど・・・。
事前にちゃんと調べていけばよかった。
次回のデスノオンリーではちゃんと予習しておこう・・・。

で、いざ会場に着いたらなんだか「閉鎖」と記された看板を持ってるスタッフさんがいるわ、わらわらとお客さんが溜まってるわで一瞬焦りました。
遠くに人の列があるし・・・。
「これは一体・・・?」と思って、質問攻めにあってるスタッフさんに整理券の有無を尋ねると、「もうすぐフリー入場なので」と爽やかな笑顔で言われてまずは一安心。
最初から規制があるだろうと思ってフリー狙いだったのでドンピシャでしたっ。
それが一時半。しかしそこからが長かった・・・。
列を作ってすぐに入れるわけはなく・・・。
中庭みたいな所で並んでた時間は30分くらいだったんだけど、生憎音楽プレーヤーを忘れてしまってたので、ひたすらパンフを眺めまわした30分(笑)。
もう配置図はバッチリでしたっ。
天気が丁度いい感じでほんと良かったです。これが雨だったり炎天下だったりしたら・・・。う、考えたくない。

並んでる間にノベルティもちゃんと貰えて(パンフ購入時に引き換え券も貰ってたのです)、列が動き出したのは二時頃。
この時はあと一時間しかないと思ってたので、悠長に端から回ってたらお目当ての物が買えないかもしれない。早いところは30分もしたら撤収にかかるスペースもあるだろうし。
というわけで、これはまさに狙い撃っていかなければ!(笑)と作戦を練りました。

まずは何はなくともアンソロだよね。というわけで入口脇の本部を目指したら。
ない! というか、ここはドコだ!?
入って早々いきなり迷子になってしまったという(笑)。
あんなに配置図をガン見して覚えたのに・・・。
というのも部屋は大きく3つに別れてて、私が思い込んでた入り口とは全然違う場所から入った為に何が何だか分からない状態になってしまったのです。
パンフ見返してみたら別に「入口」とは表記されてなかったので、完全に勘違いしてただけなんだけど。
とにかく私の中ではもう本部スタートは絶対だったので、部屋と部屋をつなぐ廊下?にいたスタッフさんに聞いてなんとか本部に到着。無事にロックオンアンソロを手に入れました。
その時は山積みになってたのに、最終的には売り切れたそうなのでどれだけ凄い人出だったのかと・・・。いやあ、凄い!
次は本部近くの健全ゾーンを探索だわ、と振り返ったら。
そこはハロックの園だった(笑)。しかもハロックのアンソロまであった!
なんせまだあまり深入りしてないので、ハロックというジャンルがあるのもそこで初めて知ったわけです。
嫌いなわけないじゃないですか。ハロですよ!?
思いがけない出会いに時間を忘れてテンション上がってしまいました。

一通り見て回った後に目指すは、ロクティエゾーン。
デスノでは割とどんなCPでも無節操に読めてしまうんですが、
何故かOOはロクティエが一番しっくり来るんですよね。
やはり公式公認だからだろうなあ、と自分では思ってるんだけど。
あくまで原作至上主義なんだなあ、と我ながら思う。
というわけで。まっすぐ迷う事無くそこへ行き、思う存分見て回りました。
お知り合いの方もいないし、一人だったんで、気兼ねなくぶらぶら出来ました。
ただ次から次へと待たされてた人達がドッと入ってくるので、人が減るって事はなかったですね。もう大盛況でしたっ。
買いこぼしがないか入念にチェックした後は、他のCPゾーンへもいそいそとお出かけ。
勿論お目当てはティですよ。潔いほど他には目もくれないって感じで物色です。
いや、既にこの時点で本の重みで腕が痛くなってましたから。
よりどりみどりなんで自分で規制張らないととんでもない事になってしまう(笑)。

会場を後にしたのが三時半。延長してたのをそこで初めて知りました。(驚愕)
入る時には売り切ればかりなんじゃ?と危惧してたんだけど、思ってたよりはそんな事はなかったし。(でも売り切れてた所もありました)
あとこれは会場内でしみじみ思ったんだけど、ロックオンのキャラカラーがグリーンなんで、緑色好きの私にはとても居心地が良い空間でした☆ 幸せだった☆←そこ?
スタッフの皆様、参加された皆様、お疲れ様でした!!
特にスタッフの方々は大変だったかと思います。ほんとにお疲れ様でしたっ。
オンリーイベントのエネルギーをたっぷり堪能して、充実感いっぱいで会場を後にしました。
月曜はもうヨレヨレでした、私(苦笑)。

帰ってきて戦利品の数々を読み漁る至福の時っ。
もう感動の嵐が何度吹いたことか。
なんというか、やっぱりマイスターズが大好きっす!!
もう続々とイベントやらアンソロやらが決定していて、
旬の勢いって凄いなあとしみじみ感じ入ります。
10月にはなんと! まさかのロクティエオンリーがっっっ。
どうしようっ。行くに決まってる!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけにコメントする。)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
twitter
お気に入りの作品棚☆
ブックマーク
http://www.pixiv.net/member.php?id=1528868
ブックマークさせていただいた素敵作品です☆
フリーエリア
ブログ内検索
最新CM
[08/20 天気]
[08/18 ねーね]
[07/02 NONAME]
[07/01 まあや]
[05/13 backlink service]
最新TB
バーコード
最古記事
(10/03)
(10/04)
(10/06)
(10/06)
(10/11)
アクセス解析
カウンター

Copyright © 天気ズ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]