ミ−ハ−天気の好きなものだらけ日記。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の「スマスマ」の弾丸は、すんごいキラキラしててカッコ良かった!!!
さすが「スマスマ」、しっかとツボは押さえてるし、
中居ダンスもバリバリにキメキメでカッコ良かったっす!!!
途中のタッチは、あれってバトンを渡すかのように手をタッチしてたのね。
最初見た時背中だったような気がしたのは気のせいだったんだろうか?
それにしてもビストロ時のオ−ナ−は激ヤセ!
更に痩せて頬とかこけてたし、もう・・もうこれ以上は・・・。
役者の撮影期間はどれぐらいなんだろう?
最初の発表では「一年かけて撮影する」とか言ってたけど。
キヨシロ−様、完全復活めでたい![](/emoji/E/597.gif)
やっぱカックイイわ〜〜〜![](/emoji/D/178.gif)
![](/emoji/D/178.gif)
![](/emoji/D/178.gif)
以下レスです〜☆
さすが「スマスマ」、しっかとツボは押さえてるし、
中居ダンスもバリバリにキメキメでカッコ良かったっす!!!
途中のタッチは、あれってバトンを渡すかのように手をタッチしてたのね。
最初見た時背中だったような気がしたのは気のせいだったんだろうか?
それにしてもビストロ時のオ−ナ−は激ヤセ!
更に痩せて頬とかこけてたし、もう・・もうこれ以上は・・・。
役者の撮影期間はどれぐらいなんだろう?
最初の発表では「一年かけて撮影する」とか言ってたけど。
キヨシロ−様、完全復活めでたい
![](/emoji/E/597.gif)
やっぱカックイイわ〜〜〜
![](/emoji/D/178.gif)
![](/emoji/D/178.gif)
![](/emoji/D/178.gif)
以下レスです〜☆
PR
泣いちゃった・・・。泣いてしまったよ!!あのティエリアが。
もう今回の「ガンダム00」はとんでもなく濃い内容でした。
アレルヤとティエリアが危機!ってだけで、
先週からドキドキハラハラゾワゾワとしてたんだけど、
(うっかりテレビ誌の予告を読んでしまい、
ティエリアまで標的にされるのを知って愕然としたもんです)
予想以上な展開に最初から最後まで息詰まりっぱなしだった。
アレルヤがあっさりロカク(漢字失念)されてしまったところにやってきたヴァ−チェ。
まさかの事態に敵機ごと仲間を打ち落とそうとするティエリアに激しく身震いした。
(それこそティエリア! 激カッコイイ!!)
ところがヴァ−チェまで捕まってしまい、
それでも最後まで諦めずこれでもか!それでも!!と次々反撃する場面では、
もう本当に胸が苦しくて苦しくて泣きそうになった。
ティエリアがあんなに感情を露にして激しく熱く戦ってること自体が新鮮で、
それだけで胸がいっぱいになってしまった。
しかしとうとうどうにもこうにも完全に動きを封じ込められて絶体絶命!
と、鎧を外すかのように次々とパ−ツが取れて(!!!)中身が出現っ。
敵も私も唖然・・・。
で、敵はひとまず撤退してどうにか難は逃れたんだけど・・・。
正体(?)を敵に晒してしまった事に、自分の初めての失敗に打ちのめされるティエリア・・・(泣)。
激しく自分を責めて号泣する姿がたまらなかったです。
「俺が・・・僕が・・・私が・・・」という言葉に衝撃を受けましたっっっ。
え!?もしかして女性なのか???????(大混乱)
で、今日色んなサイトを巡って感想を読みあさってみたんだけど
(なんせガンダムについては超初心者)、
ティエリア=女性説は少数派でした。
私もそんな単純ではないだろうと思いたい。
両性?無性?とかの方がティエリアっぽいなあと。
一方アレルヤはハレルヤが大暴走して、こっちはこっちで大変な衝撃波でした。
凄かった・・・、あの狂いっぷり。
最後にはアレルヤに戻ってこちらも泣き暮れて終わったという・・・。
なんだか今までで一番重く切なく終わって、涙々な後味でした。
あんなにティエリアが激しく自分を出してしまうとは思ってもみなかったんで、
録画しなかった事をつくづく後悔中。
「ガンダム00」は先週のプレイバックとかしないので、
もうあの泣き顔をリプレイ出来ないのかと思うと「なんて勿体ない事を・・」と
思ってしまう。
10話が入ったDVDは買おうかなあ・・・。
予告ではいつものツンツンに戻ってたけど、
どうモチベ−ションを立て直したのかがとっても気になります。
来週からは録画しよう、うん。
そしたら10話までの分を買えばいいんだから。←もう買う気だぞ(笑)。
コメントありがとうございます〜☆ 以下レスです。
もう今回の「ガンダム00」はとんでもなく濃い内容でした。
アレルヤとティエリアが危機!ってだけで、
先週からドキドキハラハラゾワゾワとしてたんだけど、
(うっかりテレビ誌の予告を読んでしまい、
ティエリアまで標的にされるのを知って愕然としたもんです)
予想以上な展開に最初から最後まで息詰まりっぱなしだった。
アレルヤがあっさりロカク(漢字失念)されてしまったところにやってきたヴァ−チェ。
まさかの事態に敵機ごと仲間を打ち落とそうとするティエリアに激しく身震いした。
(それこそティエリア! 激カッコイイ!!)
ところがヴァ−チェまで捕まってしまい、
それでも最後まで諦めずこれでもか!それでも!!と次々反撃する場面では、
もう本当に胸が苦しくて苦しくて泣きそうになった。
ティエリアがあんなに感情を露にして激しく熱く戦ってること自体が新鮮で、
それだけで胸がいっぱいになってしまった。
しかしとうとうどうにもこうにも完全に動きを封じ込められて絶体絶命!
と、鎧を外すかのように次々とパ−ツが取れて(!!!)中身が出現っ。
敵も私も唖然・・・。
で、敵はひとまず撤退してどうにか難は逃れたんだけど・・・。
正体(?)を敵に晒してしまった事に、自分の初めての失敗に打ちのめされるティエリア・・・(泣)。
激しく自分を責めて号泣する姿がたまらなかったです。
「俺が・・・僕が・・・私が・・・」という言葉に衝撃を受けましたっっっ。
え!?もしかして女性なのか???????(大混乱)
で、今日色んなサイトを巡って感想を読みあさってみたんだけど
(なんせガンダムについては超初心者)、
ティエリア=女性説は少数派でした。
私もそんな単純ではないだろうと思いたい。
両性?無性?とかの方がティエリアっぽいなあと。
一方アレルヤはハレルヤが大暴走して、こっちはこっちで大変な衝撃波でした。
凄かった・・・、あの狂いっぷり。
最後にはアレルヤに戻ってこちらも泣き暮れて終わったという・・・。
なんだか今までで一番重く切なく終わって、涙々な後味でした。
あんなにティエリアが激しく自分を出してしまうとは思ってもみなかったんで、
録画しなかった事をつくづく後悔中。
「ガンダム00」は先週のプレイバックとかしないので、
もうあの泣き顔をリプレイ出来ないのかと思うと「なんて勿体ない事を・・」と
思ってしまう。
10話が入ったDVDは買おうかなあ・・・。
予告ではいつものツンツンに戻ってたけど、
どうモチベ−ションを立て直したのかがとっても気になります。
来週からは録画しよう、うん。
そしたら10話までの分を買えばいいんだから。←もう買う気だぞ(笑)。
コメントありがとうございます〜☆ 以下レスです。
FNS、今年もトップとトリを飾りましたっ。
あのまだ空気が全然あったまってない中のトップバッタ−は毎回苦笑してしまうけど、
今年はそれよりカメラワ−クの酷さに呆然としました。
なんでああもことこどくツボを外せるのか・・・。
特に新曲は次々入れ代わるツ−ショが見せ場なんだから、
そこはしっかり押さえてくれないと。
せっかくの中ゴロも中居さんアップを狙った為に、
ゴロ−ちゃんに冷たく感じられたし(笑)、
剛さんも見切れてた為にせっかくの笑顔がなんだか勿体ない事に。
いや、最初はワイド画面用に広く捉えて撮ってるんだろうと思って
見切れててもウチのブラウン管じゃしょうがないと溜息ついてたんだけど、
結構カメワワ−クの悪さを指摘する声をあちこちで見たんで、
ワイド画面とか関係なく酷かったんだな、と。
やはり「Mステ」はその点素晴らしいですっっっ。
途中の「仰天」はなんていってもあの茶白縞々のフカフカニット帽が激可愛かったあ☆☆☆
衣装の可愛さに久々にヤラレました。
一応HDDには「FNS」→「仰天」→「FNS」で予約しておいたんだけど、
過去に「仰天」に被って登場しちゃった事があるんで、
念の為新レコには「FNS」丸々予約しておきました。
でも見た限り被りはなかったような?
やはり古レコの方が編集楽なんで、ひとつで収まるならそれに越した事はないのだ。
ただその分の空きを作るのが大変なんだけど。
新レコはだから「うたばん」とか予約出来なかったはず。
新曲のCMとか(メイキング!!!)木村さんのカメラの新作が流れたので、ちょっと残念。
(まあ、古レコで録れてるから良いんだけど)
トリのクリスマスソングはカップリング曲だったんですね。
いやあ、スマさんの恐る恐るな感じがちょっと微笑ましかったです☆
中居さんは途中振りを忘れてしまったのか、他メンを盗み見ながらやってたし(笑)。
そんな自分が可笑しかったのか笑っちゃってたし(ワハハ!)。
最後には完全に忘れてて慌てて「おっと〜」ってな感じで付け足してました。
生放送ならでは、ですね〜。リハとかちゃんとやる時間なかったんだろうか?
剛さんと黒木さんの司会は段々慣れてきました。自分が(笑)。
二人ともほんわかし過ぎなのが味だ、とそう思えるようになってきた。
ところでPV!! 新曲のPVがすんごく良い!!
あまりのカッコ良さに倒れそうになったです。
やっぱり5人が普通に歌ってるってのがベストです。
それぞれ街中で歩きながら歌う場面もさる事ながら
(それだけなのに個性が出るのが流石!)、
5人揃った時のオ−ラがとんでもなくて卒倒しそうだった!
あのデ−ン!とした迫力っ。カッコ良い!! たまんない。
新曲ちょっと良く思えてきたもん(笑)。←ちょろい。
中居さんは最初は余裕で歌ってるのに、
人がいるところでは黙りこくるのが最高!(笑)
しかも後半ちょっと早歩きになってる!(ガハハハハハハ!)
最後は完全に歌うの放棄(ククク・・・)。
“早く終われ”ってな風情がたまりません。
いやあ〜〜〜ウケました。でもすんごいカッコ良くてシビレてもいたんです。
笑いとカッコ良さの共存、すんばらしい!
ジャケットもスマさんが写ってるとかで。
そうそう、やはりシンプルで王道なのが一番!です。
スマさんが新曲を出してくれるお陰で今年も音楽MDを作る気になれました。
久々レンタル屋さんに行ってみたんだけど、
いざ行くと自分が探してるものがどこにあるのか、なんなのか、
さっぱり分からなくて結局何も借りられなかったという・・・。
旬を過ぎるとシングルはサイクルが早いからもう店頭にないんですね。
アルバムに収録されてるならどのアルバムなのかをちゃんと下調べしていかないと
。
右往左往するばかりでただ疲れてしまったです。
酷いのになるとタイトルさえ分からなくて、そりゃ見つけられるわけがない。
なので、ちゃんと検索して色々調べました。
あとはそれらがちゃんとお店にあるのを願うばかり。
なかったら買わないとなあ。
「地球へ・・・」のOP曲は大好きだったから買っても良いなあと思ってます☆
あのまだ空気が全然あったまってない中のトップバッタ−は毎回苦笑してしまうけど、
今年はそれよりカメラワ−クの酷さに呆然としました。
なんでああもことこどくツボを外せるのか・・・。
特に新曲は次々入れ代わるツ−ショが見せ場なんだから、
そこはしっかり押さえてくれないと。
せっかくの中ゴロも中居さんアップを狙った為に、
ゴロ−ちゃんに冷たく感じられたし(笑)、
剛さんも見切れてた為にせっかくの笑顔がなんだか勿体ない事に。
いや、最初はワイド画面用に広く捉えて撮ってるんだろうと思って
見切れててもウチのブラウン管じゃしょうがないと溜息ついてたんだけど、
結構カメワワ−クの悪さを指摘する声をあちこちで見たんで、
ワイド画面とか関係なく酷かったんだな、と。
やはり「Mステ」はその点素晴らしいですっっっ。
途中の「仰天」はなんていってもあの茶白縞々のフカフカニット帽が激可愛かったあ☆☆☆
衣装の可愛さに久々にヤラレました。
一応HDDには「FNS」→「仰天」→「FNS」で予約しておいたんだけど、
過去に「仰天」に被って登場しちゃった事があるんで、
念の為新レコには「FNS」丸々予約しておきました。
でも見た限り被りはなかったような?
やはり古レコの方が編集楽なんで、ひとつで収まるならそれに越した事はないのだ。
ただその分の空きを作るのが大変なんだけど。
新レコはだから「うたばん」とか予約出来なかったはず。
新曲のCMとか(メイキング!!!)木村さんのカメラの新作が流れたので、ちょっと残念。
(まあ、古レコで録れてるから良いんだけど)
トリのクリスマスソングはカップリング曲だったんですね。
いやあ、スマさんの恐る恐るな感じがちょっと微笑ましかったです☆
中居さんは途中振りを忘れてしまったのか、他メンを盗み見ながらやってたし(笑)。
そんな自分が可笑しかったのか笑っちゃってたし(ワハハ!)。
最後には完全に忘れてて慌てて「おっと〜」ってな感じで付け足してました。
生放送ならでは、ですね〜。リハとかちゃんとやる時間なかったんだろうか?
剛さんと黒木さんの司会は段々慣れてきました。自分が(笑)。
二人ともほんわかし過ぎなのが味だ、とそう思えるようになってきた。
ところでPV!! 新曲のPVがすんごく良い!!
あまりのカッコ良さに倒れそうになったです。
やっぱり5人が普通に歌ってるってのがベストです。
それぞれ街中で歩きながら歌う場面もさる事ながら
(それだけなのに個性が出るのが流石!)、
5人揃った時のオ−ラがとんでもなくて卒倒しそうだった!
あのデ−ン!とした迫力っ。カッコ良い!! たまんない。
新曲ちょっと良く思えてきたもん(笑)。←ちょろい。
中居さんは最初は余裕で歌ってるのに、
人がいるところでは黙りこくるのが最高!(笑)
しかも後半ちょっと早歩きになってる!(ガハハハハハハ!)
最後は完全に歌うの放棄(ククク・・・)。
“早く終われ”ってな風情がたまりません。
いやあ〜〜〜ウケました。でもすんごいカッコ良くてシビレてもいたんです。
笑いとカッコ良さの共存、すんばらしい!
ジャケットもスマさんが写ってるとかで。
そうそう、やはりシンプルで王道なのが一番!です。
スマさんが新曲を出してくれるお陰で今年も音楽MDを作る気になれました。
久々レンタル屋さんに行ってみたんだけど、
いざ行くと自分が探してるものがどこにあるのか、なんなのか、
さっぱり分からなくて結局何も借りられなかったという・・・。
旬を過ぎるとシングルはサイクルが早いからもう店頭にないんですね。
アルバムに収録されてるならどのアルバムなのかをちゃんと下調べしていかないと
。
右往左往するばかりでただ疲れてしまったです。
酷いのになるとタイトルさえ分からなくて、そりゃ見つけられるわけがない。
なので、ちゃんと検索して色々調べました。
あとはそれらがちゃんとお店にあるのを願うばかり。
なかったら買わないとなあ。
「地球へ・・・」のOP曲は大好きだったから買っても良いなあと思ってます☆
カッコ良すぎ!!! 久々に奥田民生にヤラレました!!!
なんだ、あの無敵感!
もうイントロが流れた途端ゾクゾクと背中が震えた!
歌い出しもあまりの渋さにゾクゾクしたし、
サビのカッコ良さ! 間奏のガシガシした演奏!
最後の最後、地声で歌い切った後の貫き感!!!
余韻が凄かったっ。
あの何もかもが過ぎ去った後のような置き去り感を久々に体感して、
テレビの前で本当にしばし固まりました。
風を感じた。本気でシビれました。
凄かった。本気でカッコ良かった!! ヤバかったヤバかったヤバかった・・・。
ホレ直したっ。奥田民生やっぱすげえ—————!!!
完っ璧だったもん。本気でカッコイイ!!
もう全部っ、本当に全部良かったです。
もう嫌なところが何もない。こんなに完璧な曲を又聞けて心底幸せ☆☆☆
サビの最初の♪て〜の音が好き。音符に起こせないあの独特の声が本当に好きだ。
以上『Mステ』の感想でした。EDで「よろしくっす」って軽く言う民生氏がまたイカす☆☆☆
何なんだろう、あの人。ほんとカッコイイなぁ。
この前の『僕音』で消化不良だった思いはこれでチャラになりました。
まあ、『僕音』はトリビュ−トの宣伝だったんだから仕方なかったとはいえ、
民生くんが歌わないなんて!!と悶々してたんです、はい。
日付け変わった深夜の『MJ』にも出演して、
そりゃあんな凄いの見ちゃった後だった事もあって、そりゃあ物凄い期待しちゃってたんだけど、
こちらは随分あっさりとした印象で「あれ?」って感じでした。
フルじゃなかったし、バンドメンバ−も違ってたし、
だからの違いなのか?と思ったりしたんだけど、
やっぱり一番の違いは生じゃなかったからかなあ、と。
生放送で番組のトリだったからこその迫力だったのかも。
あと『Mステ』はカメラワ−クが抜群なので、その差もあったのかもしれない。
とにかくヤラレました。
頭がちゃんとセットされてなかったのか、天パっぷりも良かったです(笑)。
声がやっぱ好き! 良い声だ、ホレボレする。
一方スマさんは2番手で新曲披露。
タイトルから想像してたのより物凄く爽やかな曲で、まずはそのギャップに驚いちゃって。
引っかかりが特にないというか、あまりにサラサラとしてて、
アクの強い曲が好きな私としてはなんだか物足りない感じでいっぱいに・・・。
でも次々に組み合わせが変わっていく歌割りとか、
踊りのフォ−メ−ションは派手で萌えどころが沢山あった!!
間奏後だったっけ? いきなり中居さんが木村さん?の背中を触った時はビックリした(笑)。
そしたら次々前の人にバトン渡すみたいにタッチしていくっていう振りだったんだけど、
でもでもなんであんなさするようなボディタッタだったのか?(笑)
他の人はポンってタッチするだけだったのに。
あれは明らかに確信犯だ。
始まる前は一気に緊張したんだけど、イントロで軽くリズムに乗る中居さんを見たら
不安は一気に吹っ飛びました。
やっぱ中居さんは踊ってなんぼ☆ もっともっと踊る姿を見たいっす!
2番で中ゴロが肩並べて歌った瞬間は、やっぱりキャア〜〜☆☆☆ってなりました。
あと剛さんが異常にカッコ良かった!!!
凄いんだもん、あのキレイな姿勢とか余裕な踊りとか笑みとか。
キレイ・・ってちょっと見とれました。
スマは『Mステ』100回目の出演。
そして民生くんはデビュ−20周年。(織田っちと芸歴一緒なんだ)
なんだか目出たい日でした。ウホホ☆
しばらくちゃんと音楽番組チェックしないとっっっ。
民生くん『うたばん』出ないかなあ。
なんだ、あの無敵感!
もうイントロが流れた途端ゾクゾクと背中が震えた!
歌い出しもあまりの渋さにゾクゾクしたし、
サビのカッコ良さ! 間奏のガシガシした演奏!
最後の最後、地声で歌い切った後の貫き感!!!
余韻が凄かったっ。
あの何もかもが過ぎ去った後のような置き去り感を久々に体感して、
テレビの前で本当にしばし固まりました。
風を感じた。本気でシビれました。
凄かった。本気でカッコ良かった!! ヤバかったヤバかったヤバかった・・・。
ホレ直したっ。奥田民生やっぱすげえ—————!!!
完っ璧だったもん。本気でカッコイイ!!
もう全部っ、本当に全部良かったです。
もう嫌なところが何もない。こんなに完璧な曲を又聞けて心底幸せ☆☆☆
サビの最初の♪て〜の音が好き。音符に起こせないあの独特の声が本当に好きだ。
以上『Mステ』の感想でした。EDで「よろしくっす」って軽く言う民生氏がまたイカす☆☆☆
何なんだろう、あの人。ほんとカッコイイなぁ。
この前の『僕音』で消化不良だった思いはこれでチャラになりました。
まあ、『僕音』はトリビュ−トの宣伝だったんだから仕方なかったとはいえ、
民生くんが歌わないなんて!!と悶々してたんです、はい。
日付け変わった深夜の『MJ』にも出演して、
そりゃあんな凄いの見ちゃった後だった事もあって、そりゃあ物凄い期待しちゃってたんだけど、
こちらは随分あっさりとした印象で「あれ?」って感じでした。
フルじゃなかったし、バンドメンバ−も違ってたし、
だからの違いなのか?と思ったりしたんだけど、
やっぱり一番の違いは生じゃなかったからかなあ、と。
生放送で番組のトリだったからこその迫力だったのかも。
あと『Mステ』はカメラワ−クが抜群なので、その差もあったのかもしれない。
とにかくヤラレました。
頭がちゃんとセットされてなかったのか、天パっぷりも良かったです(笑)。
声がやっぱ好き! 良い声だ、ホレボレする。
一方スマさんは2番手で新曲披露。
タイトルから想像してたのより物凄く爽やかな曲で、まずはそのギャップに驚いちゃって。
引っかかりが特にないというか、あまりにサラサラとしてて、
アクの強い曲が好きな私としてはなんだか物足りない感じでいっぱいに・・・。
でも次々に組み合わせが変わっていく歌割りとか、
踊りのフォ−メ−ションは派手で萌えどころが沢山あった!!
間奏後だったっけ? いきなり中居さんが木村さん?の背中を触った時はビックリした(笑)。
そしたら次々前の人にバトン渡すみたいにタッチしていくっていう振りだったんだけど、
でもでもなんであんなさするようなボディタッタだったのか?(笑)
他の人はポンってタッチするだけだったのに。
あれは明らかに確信犯だ。
始まる前は一気に緊張したんだけど、イントロで軽くリズムに乗る中居さんを見たら
不安は一気に吹っ飛びました。
やっぱ中居さんは踊ってなんぼ☆ もっともっと踊る姿を見たいっす!
2番で中ゴロが肩並べて歌った瞬間は、やっぱりキャア〜〜☆☆☆ってなりました。
あと剛さんが異常にカッコ良かった!!!
凄いんだもん、あのキレイな姿勢とか余裕な踊りとか笑みとか。
キレイ・・ってちょっと見とれました。
スマは『Mステ』100回目の出演。
そして民生くんはデビュ−20周年。(織田っちと芸歴一緒なんだ)
なんだか目出たい日でした。ウホホ☆
しばらくちゃんと音楽番組チェックしないとっっっ。
民生くん『うたばん』出ないかなあ。
久々に来ました。
何をしてたかというと、18日のデスノオンリ−イベント以来すっかりあっちの方にかかりっきりになっていて、これからはメロ誕に向けて更に色々やる予定なので益々ここに来れなくなりそうな・・・。
でもちゃんと中居番組はチェックしてますし(時々寝てしまいますが・・・)、
「僕音」での民生くんや現ちゃんもちゃんと見ました!!!
現ちゃん、すんごい久し振りにテレビで見れて嬉しかった〜〜〜☆☆☆
なんかあまりに現ちゃんだったんで凄い面白かったです。
(この感想がもはや可笑しい)
元気な姿が見れて良かった。ありがとうKEMURI☆☆☆
明日はいよいよ「Mステ」でスマさん新曲初披露ですよっっっ。
民生くんも出るんですよ!!!
一挙両得ですよ。(「うたばん」ネタ・笑。しかし今のモ−娘。は知らない人ばかりだ・・・)
とにかく踊り曲だというだけでテンション上がるっ。
星野ジャパン繋がりできっと中居さんと民生くんに話し振られるだろうし、ね☆
凄い豪華な布陣ですよ、私からすると。
スマと民生くんが絡んでるんですよ。良いなあ〜、星野ジャパン。
ここに来てのスマ新曲情報にかなり浮き足立ってますっ。
これで年末の音楽番組でもスマが見れるのね☆と思った矢先に、
来週もう「FNS」があるんですね。いつもこんなに早かったっけ???
それにしても最近の中居さんの痩せっぷりには驚くばかり。
星野ジャパンの応援メッセを「スマステ」や「ぷっすま」で見たけど、
あまりの痩せっぽち振りに「ひょえ〜〜〜
」と思いました。
小さい顔が更に一回りは小さくなったんでは?
今の状態をキ−プしていただきつつ、元気に年末越してほしいと!そう思ってます!!!
紅白、スマ出る・・よね?
中居さんだけ司会で出るだなんて寂しすぎるわぁ。
何をしてたかというと、18日のデスノオンリ−イベント以来すっかりあっちの方にかかりっきりになっていて、これからはメロ誕に向けて更に色々やる予定なので益々ここに来れなくなりそうな・・・。
でもちゃんと中居番組はチェックしてますし(時々寝てしまいますが・・・)、
「僕音」での民生くんや現ちゃんもちゃんと見ました!!!
現ちゃん、すんごい久し振りにテレビで見れて嬉しかった〜〜〜☆☆☆
なんかあまりに現ちゃんだったんで凄い面白かったです。
(この感想がもはや可笑しい)
元気な姿が見れて良かった。ありがとうKEMURI☆☆☆
明日はいよいよ「Mステ」でスマさん新曲初披露ですよっっっ。
民生くんも出るんですよ!!!
一挙両得ですよ。(「うたばん」ネタ・笑。しかし今のモ−娘。は知らない人ばかりだ・・・)
とにかく踊り曲だというだけでテンション上がるっ。
星野ジャパン繋がりできっと中居さんと民生くんに話し振られるだろうし、ね☆
凄い豪華な布陣ですよ、私からすると。
スマと民生くんが絡んでるんですよ。良いなあ〜、星野ジャパン。
ここに来てのスマ新曲情報にかなり浮き足立ってますっ。
これで年末の音楽番組でもスマが見れるのね☆と思った矢先に、
来週もう「FNS」があるんですね。いつもこんなに早かったっけ???
それにしても最近の中居さんの痩せっぷりには驚くばかり。
星野ジャパンの応援メッセを「スマステ」や「ぷっすま」で見たけど、
あまりの痩せっぽち振りに「ひょえ〜〜〜
![](/emoji/D/197.gif)
小さい顔が更に一回りは小さくなったんでは?
今の状態をキ−プしていただきつつ、元気に年末越してほしいと!そう思ってます!!!
紅白、スマ出る・・よね?
中居さんだけ司会で出るだなんて寂しすぎるわぁ。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
twitter
カテゴリー
リンク
お気に入りの作品棚☆
ブックマーク
http://www.pixiv.net/member.php?id=1528868
ブックマークさせていただいた素敵作品です☆
フリーエリア
ブログ内検索
最新CM
[08/20 天気]
[08/18 ねーね]
[07/02 NONAME]
[07/01 まあや]
[05/13 backlink service]
最新記事
(12/23)
(12/13)
(12/13)
(12/13)
(12/05)
最新TB
アクセス解析
カウンター