ミ−ハ−天気の好きなものだらけ日記。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
副題は「カウラ収容所からの大脱走」。
大泉洋さんが出るので見たんですが、戦争物はやはり辛い・・・。
しかし見応えのあるドラマでしたっ。
いつもはながら見派の私だけど、画面から目が離せなかったです。
当時の日本人は本当に怖い愛国心の塊で、
隣にいたイタリア人捕虜たちとの思想の違いに愕然としました。
強制労働のない捕虜生活はとても自由で食事もちゃんと与えられてて、なんだか同じ捕虜でも以前見た寺尾聡さん主演のドラマとの違いにびっくりしました。
それでも一見楽しそうに見える日本人捕虜達も心の中ではそんな生活に複雑な思いを抱いてて・・・。
もう集団催眠ですよね。捕虜になるのは恥ずかしい事であり、そこで生かされるくらいなら自決せよ!という考えは、未だに理解できません。
大脱走するかしないか投票で決める場面は、このドラマの山場だけに本当に凄かったです。
一人一人の決意が見ていて非常に辛かった・・・。
国の為というより家族や仲間の為に◯を書く人が多くて、よほどその方がリアルに胸に迫ってきました。
大脱走とはいってもそれはつまり自ら死ぬ事を意味してて、武器なんて何もなくてバットやフォークを手にしてただがむしゃらに突進するだけ・・・。
次々と銃弾に倒れていく様はあまりに悲しくてやりきれなかったです。
×票も結構あったのに・・・。多数決って本当に時に残酷です。
加納さんの手紙を渡せなかった、と最初聞いた時は「なんで!」と思ったけど、あんな状況では渡せないに決まってる…。
当時の日本がどれだけ偏った思考だったかが伺えて、あの場面も悲しかった。
最終的にちゃんと奥さんの手に渡って、本当に良かったです。
手紙がまた良くて・・・。最後の手紙には泣かされました。
でも一番泣いたのは現地で加納さんの声を聞いて山崎勉さんが足を止める場面。
大泉さんの朴訥とした声がまた良くて・・・。
役者陣の演技も素晴らしかったなあ。
やっぱり大泉さんはなんか凄いわ。みんなに「生きてて何が悪い!」と説得する場面は本当に凄かった。
最後まで生きようとしてた事の揺らぎなさ、なのに死んでしまった無常さが悲しかったです。
阿倍サダヲさんのギラギラした顔つきも凄かった!
あんな人と同じハットにはなりたくない(笑)。
大泉洋さんが出るので見たんですが、戦争物はやはり辛い・・・。
しかし見応えのあるドラマでしたっ。
いつもはながら見派の私だけど、画面から目が離せなかったです。
当時の日本人は本当に怖い愛国心の塊で、
隣にいたイタリア人捕虜たちとの思想の違いに愕然としました。
強制労働のない捕虜生活はとても自由で食事もちゃんと与えられてて、なんだか同じ捕虜でも以前見た寺尾聡さん主演のドラマとの違いにびっくりしました。
それでも一見楽しそうに見える日本人捕虜達も心の中ではそんな生活に複雑な思いを抱いてて・・・。
もう集団催眠ですよね。捕虜になるのは恥ずかしい事であり、そこで生かされるくらいなら自決せよ!という考えは、未だに理解できません。
大脱走するかしないか投票で決める場面は、このドラマの山場だけに本当に凄かったです。
一人一人の決意が見ていて非常に辛かった・・・。
国の為というより家族や仲間の為に◯を書く人が多くて、よほどその方がリアルに胸に迫ってきました。
大脱走とはいってもそれはつまり自ら死ぬ事を意味してて、武器なんて何もなくてバットやフォークを手にしてただがむしゃらに突進するだけ・・・。
次々と銃弾に倒れていく様はあまりに悲しくてやりきれなかったです。
×票も結構あったのに・・・。多数決って本当に時に残酷です。
加納さんの手紙を渡せなかった、と最初聞いた時は「なんで!」と思ったけど、あんな状況では渡せないに決まってる…。
当時の日本がどれだけ偏った思考だったかが伺えて、あの場面も悲しかった。
最終的にちゃんと奥さんの手に渡って、本当に良かったです。
手紙がまた良くて・・・。最後の手紙には泣かされました。
でも一番泣いたのは現地で加納さんの声を聞いて山崎勉さんが足を止める場面。
大泉さんの朴訥とした声がまた良くて・・・。
役者陣の演技も素晴らしかったなあ。
やっぱり大泉さんはなんか凄いわ。みんなに「生きてて何が悪い!」と説得する場面は本当に凄かった。
最後まで生きようとしてた事の揺らぎなさ、なのに死んでしまった無常さが悲しかったです。
阿倍サダヲさんのギラギラした顔つきも凄かった!
あんな人と同じハットにはなりたくない(笑)。
PR
もふんがもう変化してるっ!
一日でこんなに変わるのか・・・。
いや、ペット飼ったら頻繁にここに来るようになるだろうと思ってたんだけど、こんなに変わるなら気になって毎日来ちゃうよね。
言葉も結構覚えちゃってるし。
しかもなんか固い言葉ばかり。
では久し振りにスマ話などを。
もう来週最終回だけど、「CHANGE」見てますよっ。
最初の頃のテンポの良さが楽しくて、
周りがどんどん味方になっていくのが良かったです~
でもSPの人とどうやって仲良くなったのかは知らないのだ。
例の如くうっかり寝てしまったという・・。
総理になったらもっと面白くなるだろうと注目してたのに、
その一日目に前半見逃すだなんて。
起きたらもう始まっててビックリした。
平泉さんが落ちた回ははっちゃけててグーでした。
でも次の週はいつの間にか次々秘書たちが雪崩のように味方になっちゃってて、何かそこら辺は雑に感じて勿体ない感じがしたけど。
西村さんとか秘書の中では一番手強そうだったのに、案外ころっと落ちちゃったよね(笑)。
最近は辛い展開になってきて、来週はもう最終回。ほんとあっという間に最終回。
それでも10話あったんだ。(今調べてみた)
まさか死んだりはしないと思ってるけど、最後どうなるのか見届けたいと思いますです。
「スマスマ」。
なんたって先週の生け花があまりに凄すぎてっっっ。
初めてやったんだよね? それなのにあんなに凄いの作れるなんて。
もう才能というか感性が際立ってるんだろうなあ。
先生もびっくりの土を使った中居さんの可愛らしさ、
偶然にも中居さんと同じ花を使って、ダイナミックでほのぼのした慎吾の感性、
ひまわりがインパクト大だった木村さんの華やかさ、
しっとりした中に凛々しさが際立った吾郎ちゃんの「沖田総司」、
バランス感覚が見事で繊細な印象を受けた剛さんの意外性、
それぞれ見事に個性を感じさせる作品で、ただ感嘆するばかり。
陶芸も凄かったけど、華道も凄いだなんて。
スマってやっぱりスターなんだな、と当たり前の事を改めて思いました。
歌ではパフュームとの共演が良かった
「夜空」のテクノバージョンが思いのほか良くて、心躍りました。
今日のブルーマンとの「青イナ」も、すんごいリアルにコン魂を揺さぶられて、「うわあスマコン行きた-------い!」ってなったです。
今年中にあるんだろうか?
妹達は「中居くんの髪待ちだ」とか言ってるけど、冬になってもそんなには伸びないと思うよ?(笑)
一日でこんなに変わるのか・・・。
いや、ペット飼ったら頻繁にここに来るようになるだろうと思ってたんだけど、こんなに変わるなら気になって毎日来ちゃうよね。
言葉も結構覚えちゃってるし。
しかもなんか固い言葉ばかり。
では久し振りにスマ話などを。
もう来週最終回だけど、「CHANGE」見てますよっ。
最初の頃のテンポの良さが楽しくて、
周りがどんどん味方になっていくのが良かったです~
でもSPの人とどうやって仲良くなったのかは知らないのだ。
例の如くうっかり寝てしまったという・・。
総理になったらもっと面白くなるだろうと注目してたのに、
その一日目に前半見逃すだなんて。
起きたらもう始まっててビックリした。
平泉さんが落ちた回ははっちゃけててグーでした。
でも次の週はいつの間にか次々秘書たちが雪崩のように味方になっちゃってて、何かそこら辺は雑に感じて勿体ない感じがしたけど。
西村さんとか秘書の中では一番手強そうだったのに、案外ころっと落ちちゃったよね(笑)。
最近は辛い展開になってきて、来週はもう最終回。ほんとあっという間に最終回。
それでも10話あったんだ。(今調べてみた)
まさか死んだりはしないと思ってるけど、最後どうなるのか見届けたいと思いますです。
「スマスマ」。
なんたって先週の生け花があまりに凄すぎてっっっ。
初めてやったんだよね? それなのにあんなに凄いの作れるなんて。
もう才能というか感性が際立ってるんだろうなあ。
先生もびっくりの土を使った中居さんの可愛らしさ、
偶然にも中居さんと同じ花を使って、ダイナミックでほのぼのした慎吾の感性、
ひまわりがインパクト大だった木村さんの華やかさ、
しっとりした中に凛々しさが際立った吾郎ちゃんの「沖田総司」、
バランス感覚が見事で繊細な印象を受けた剛さんの意外性、
それぞれ見事に個性を感じさせる作品で、ただ感嘆するばかり。
陶芸も凄かったけど、華道も凄いだなんて。
スマってやっぱりスターなんだな、と当たり前の事を改めて思いました。
歌ではパフュームとの共演が良かった
「夜空」のテクノバージョンが思いのほか良くて、心躍りました。
今日のブルーマンとの「青イナ」も、すんごいリアルにコン魂を揺さぶられて、「うわあスマコン行きた-------い!」ってなったです。
今年中にあるんだろうか?
妹達は「中居くんの髪待ちだ」とか言ってるけど、冬になってもそんなには伸びないと思うよ?(笑)
ふと思い立って、mixiのコミュを色々追加しましたっ。
(この日記はmixiとも繋がってるのです)
まず好きなキャラの大元のコミュには参加しなきゃだろう、と思って基本中の基本を追加して、そんな事してたら気になるコミュを見かけて遊びに行ったりして、なんだかんだでどっと増えました。
民生くんのコミュも探したらあったので、それにも参加。
見事に漫画が多いですが(それでもデスノ、テラ、OOだけだけど)、
これ5年前だったら全然違うだろうなあ、って思ったりして。
そしてブログベットも飼う事にしましたっ。
しかし色々設定するのに時間かかって半日使ってしまったという・・・。
「もふん」っていいます~。(元の名前?種類?が「モフモフ」だったので)
可愛がってあげてください~
もう7月ですって。早いなあ。
色んなゴタゴタもスッキリしたので、更新頻度上げていきたいっす。
もふんを育てなきゃ。
(この日記はmixiとも繋がってるのです)
まず好きなキャラの大元のコミュには参加しなきゃだろう、と思って基本中の基本を追加して、そんな事してたら気になるコミュを見かけて遊びに行ったりして、なんだかんだでどっと増えました。
民生くんのコミュも探したらあったので、それにも参加。
見事に漫画が多いですが(それでもデスノ、テラ、OOだけだけど)、
これ5年前だったら全然違うだろうなあ、って思ったりして。
そしてブログベットも飼う事にしましたっ。
しかし色々設定するのに時間かかって半日使ってしまったという・・・。
「もふん」っていいます~。(元の名前?種類?が「モフモフ」だったので)
可愛がってあげてください~
もう7月ですって。早いなあ。
色んなゴタゴタもスッキリしたので、更新頻度上げていきたいっす。
もふんを育てなきゃ。
相変わらず「おい森」やってます。
と言っても前ほど熱心じゃなく間が空いたりするんだけど。
そしたら始めた時から住人だったパッチが引っ越してしまいました
パッチとマーサは絶対引っ越しさせないように頑張ってきたのに。
たった一日やらなかっただけでまさかの引っ越し!
通常引っ越しするときは二日間猶予があって、その間に引きとめればとどまってくれるんだけど、何故今回は一日だけだったんだろう?
結構ショックです。ヤル気一気にダウン。
でも水やりしないと大変なことになるので、平日はなんとか水やりを一生懸命やってますが・・・。
花畑があちこちで拡大してて、いまや大変なことになってます。
勝手に増えてっちゃうのが困りもの。でもせっかく咲いたのに抜くのはなんか気が引けて・・・。
パッチ可愛かったのになあ。(未練たらたら)
こうなったらマーサは絶対引っ越しさせないように気をつけなければ。
あ、今日新入りの子が遊びに来てくれる予定だったのにすっかり忘れてた・・・。
物忘れの激しさもこのゲームで思い知らされます。
何度すっぽかした事か・・・。
家のローンも払い終わったので、あとは虫や魚のコンプを目指すのみかな。
名画のコレクションにはあまり興味がないし・・・。
やめても良いんだけど、なんか花が枯れるのが気になっちゃって(A型の性?)
今再びデスノ熱が復活してきたので、そちらに力を注ぎたいっ。
まあ、マーサと花に気をつけてぼちぼちやってけばいいかな、と。
と言っても前ほど熱心じゃなく間が空いたりするんだけど。
そしたら始めた時から住人だったパッチが引っ越してしまいました
パッチとマーサは絶対引っ越しさせないように頑張ってきたのに。
たった一日やらなかっただけでまさかの引っ越し!
通常引っ越しするときは二日間猶予があって、その間に引きとめればとどまってくれるんだけど、何故今回は一日だけだったんだろう?
結構ショックです。ヤル気一気にダウン。
でも水やりしないと大変なことになるので、平日はなんとか水やりを一生懸命やってますが・・・。
花畑があちこちで拡大してて、いまや大変なことになってます。
勝手に増えてっちゃうのが困りもの。でもせっかく咲いたのに抜くのはなんか気が引けて・・・。
パッチ可愛かったのになあ。(未練たらたら)
こうなったらマーサは絶対引っ越しさせないように気をつけなければ。
あ、今日新入りの子が遊びに来てくれる予定だったのにすっかり忘れてた・・・。
物忘れの激しさもこのゲームで思い知らされます。
何度すっぽかした事か・・・。
家のローンも払い終わったので、あとは虫や魚のコンプを目指すのみかな。
名画のコレクションにはあまり興味がないし・・・。
やめても良いんだけど、なんか花が枯れるのが気になっちゃって(A型の性?)
今再びデスノ熱が復活してきたので、そちらに力を注ぎたいっ。
まあ、マーサと花に気をつけてぼちぼちやってけばいいかな、と。
6/1に行われたロックオン・オンリーイベントに行ってきましたっっっ。
もうなんか・・・凄かった! 熱かった!
兄貴のことがますます好きになった☆
なんか・・・二次創作の世界って素晴らしい!って改めて思い知りましたっ。
以下長くなったのでレポは続きに・・・。
もうなんか・・・凄かった! 熱かった!
兄貴のことがますます好きになった☆
なんか・・・二次創作の世界って素晴らしい!って改めて思い知りましたっ。
以下長くなったのでレポは続きに・・・。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
twitter
カテゴリー
リンク
お気に入りの作品棚☆
ブックマーク
http://www.pixiv.net/member.php?id=1528868
ブックマークさせていただいた素敵作品です☆
フリーエリア
ブログ内検索
最新CM
[08/20 天気]
[08/18 ねーね]
[07/02 NONAME]
[07/01 まあや]
[05/13 backlink service]
最新記事
(12/23)
(12/13)
(12/13)
(12/13)
(12/05)
最新TB
アクセス解析
カウンター