忍者ブログ
ミ−ハ−天気の好きなものだらけ日記。
[33]  [32]  [31]  [30]  [29]  [28]  [27]  [26]  [25]  [24]  [23
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『FANTASTIC TOUR 08』@まつもと市民芸術館

行ってきた!!! 楽しんできました、ええ思いっきり!!
もうっもうっなんかも———————お! すんごい楽しかったんですけど!!!
去年の塩尻公演行かなかった事が今になって猛烈に悔やまれますっ。
長野公演はコンプしたかったよ、地元県民として!!(笑)

いや、去年のも告知CMで知ったんですけど、
「塩尻〜〜!? うわあ、また行った事ないトコだよ。どこそれ!?」とか思ってしまい、でもやっぱり行くか〜と思ってチケ発売から一週間か一ヶ月か経ってから取ろうとしたら見事にソ−ルドアウトしちゃってたというオチで(苦笑)。
去年は『ガキ使』の釣り大会も見事に録画できなかったりしてツイてなかった・・。

というわけで、今年はまさかの長野2回公演だし悪いけど楽しんじゃうわよ♪
とはなからテンションMAXで挑んだわけですよ。
そしたらア−タ!!!とんでもなく楽しくて参った。
まだツア−は始まったばかりだし、これから参加される方の為に詳しいネタバレレポは隠しますっ。
本当に激しいネタバレですので(そして恐ろしく長いので)、それでもOKな方のみ続きからどうぞ。

これから行く人に一言アドバイスするならば。
“予習はしっかりしておこう!”
「まさか新作をまだ聴いてないという人はいないと思いますけど。
まさかね、あんな名盤を。ねぇ?」byタミ−。



松本公演といえば、前回は体調絶不調の中行われた気力120%のパワ−漲るダイナマイトライブ!!
それはもう物凄かったなんてもんじゃなく、私の中では伝説と化してるんですが、
本人はそんな事はちっとも覚えてなかった模様(笑)。
というか長野市でライブをしなくなってからは、
県内のあらゆる市の会場を転々と制覇していってるここ最近。
今回も前回とは違う会場で、最近出来た劇場型のニュ−会場です。
楽屋がステ−ジより広いらしいですよ。
「大体広いんですよ、長野県は」
「より良い会場を求めて(笑)」
「次はどこに来るか乞う御期待!(大笑い)」
いや、次は東御市ですけどね。
「読めない町に・・(笑)」
“とうみ”です。私も当日の朝、母から聞いて知りました。

ツア−が始まってまだ2日目。
ということでまだまだ手探り状態というか、段取り悪い感じでした。
(本人が言ってました)
特に前半は間延びしちゃうというか、繋がりが悪い感じしましたね。
お陰で? MCがいつもより多かったような気がします。
饒舌でした、珍しく。まだ始まったばかりという特典でした☆
(長野公演は大体いつも“話す事がなくて・・”という印象なんです)

新作メインなメニュ−なのは当然として、古い曲も間にやります。
「しょうがなくやります」だってワハハハハハハ!!
これが結構意外なところから攻めてくる感じで心くすぐられました☆
例えば『ときめきファンタジ−Ⅲ』とか、UNI曲から『家』とか。(何故?)

『3人はもりあがる』は今回一番盛り上がる曲だそうです(爆笑)。
客のピ−クはここらしい。失神者が出たり救急車が来たり大変です(笑)。
今回はややこしい歌詞が多くて大変だろうなあ、と思ってたんだけど。
特にこの曲は・・・。案の定こんがらがってました。

私が大好きなロケンロ−パ−トは中盤に登場♪
『カイモクブギ−』『マシマロ』『ちばしって』。嬉しい楽しい大好き〜〜〜♪♪♪
民生くんのピ−クはここらしい(笑)。
とにかく『ちばしって』は凄い忙しいらしく、
「この曲で使うカロリ−と盛り上がりがバランス悪いよ!!」と訴えてた。
腑に落ちないらしい。こんなんしてこんなでこんなだ!!のジェスチャ−がめちゃ可愛かった☆
そうそう!! 凄い重要な事を書き忘れてたけど、
今回ギタ−は民生くん一人だけなんです。4人編成!! 
最初出てきた時めっちゃ興奮しました。
暗いステ−ジの中赤く灯るタバコの火がめちゃくちゃカッコ良かったぁ☆

疲れたので休憩したいタミ−はここでたっぷりMCを。
新作を絶賛するタミ−。それに比べたら『29』なんて・・・と。
「いや、そういう積み重ねがあるから今があるんだよ」みたいなフォロ−を小原氏がしてくれたのに、「ダッサダサですよ」とバッサリ(笑)。

盛り上がって「いえい!」って振り返るといつも後ろを向いてる斉藤さん(笑)。
(キ−ボ−ド3台に囲まれてて、曲によって後ろ向きの時があるのです)
土台を回したらどうだろう?という案が出たんだけど、
民生くんはどうやら全体を回したら?という体で話してて、
「それじゃ意味がない」事に途中で気付き、
「ド−ナツ状にして周りだけ回すって事か」と納得してた。

新作で印象的だったのは『鈴の雨』。
照明効果も素晴らしくて、何より重厚な音世界と力強い歌声が圧倒的で打ちのめされたです。
『アドレナリン』も気持ち良かったあ♪ ほんとに可愛い曲。
でもひとつ不満がっ。何故『今から海を』だけ演らなかったのか?
もしかして長野に海がないから?

「トイレ行っていいよ」と驚きの言葉が。
「行かないの? 行かないならやるよ」って。可愛い☆
あと「居心地がいいね〜」とか言いながら休めのポ−ズしてたのも可愛かったです☆ 

客の年齢の話が出ました。嫌な話題だわ(笑)。
「みんなそんな格好してるけど無理してるでしょ?」とか。
すると斉藤さんが「あなたの格好もどうか」と指摘する(笑)。
遠目だと白地に赤い花模様のシャツ(アロハっぽい)にブル−ジ−ンズ姿。
最初着た衣装が凄い地味でスタッフみたいだったので着替えたら、
そしたらもっと地味になってしまい目に着いたのがこれで。
そしたら呼ばれてしまったので出てきたと。
「これじゃないよね?」と自分でも自覚してました(笑)。

松本には前乗りしたらしく、前日にはパルコで行われた犬猫フェスみたいなのに行ったらしい。
ダンボ−ルを覗くと「ヤル気のない」こんなん、とクタッとした犬の真似をするタミ−。そのくせ16万とか高くて「よっぽど買ってやろうかと」思ったそうです。
ステ−ジにおいたらどうかとノッてくれる小原氏。
「最初の一発でビックリして逃げちゃうよ」と現実的なタミ−(笑)。
「あ、繋げとくとか?」「そして客席に離しちゃうとか?(笑)」「いいかもね、犬繋ぐの」とか最後にはまんざらでもない様子だった。

本編後半が今回一番凄かった!!!
もう、本っ当にここは何度でも体験したい鳥肌ゾ−ン!!
とにかく『無限の風』を生で聴くだけでも凄い経験っ。
ゾクゾクするカッコ良さで、あの生声のパワ−は尋常じゃないっす。
泣きそうになりました、マジで。ほんとに大好きだ、この曲。
更に続けて『トロフィ−』がっっっっっっっ。
あの『トロフィ−』がここに来るんです。
単純に考えれば野球関係の願いも託しつつの曲順だとは思うんだけど、
それ以上に物凄い光を感じて感動しましたっっっ。

で本当に凄いのはここから!!!!!!!
アドリブチックなギタ−ソロが演奏されて「次はなんだろう?」とワクワクしてると、
「意味はないぜ」と一言。←(ギタ−ソロの事)
かっこいい〜〜〜〜〜!!!!!と舞い上がる中始まったのが、怒濤の攻撃曲の連打連打連打っっっ。
『ギブミ−クッキ−』『プライマル』『明日はどうだ』!!!!!!
グルングルンでガンガンでドッカ−ンドッカ−ンの打ち上げ花火連発!
実は前回参加した時、『LION』未聴でしっかとドッカ−ン出来なかったのだ。
今回はもうバッチリ!! 心置きなくドッカ−ン出来て大満足☆☆☆
凄いカタルシスだった!! 気持ち良かったあ! カッコ良かったあ! 
惚れ惚れ☆☆☆☆☆☆

アンコ−ルはこれまた大好きな『恋のかけら』と『イ−ジュ−☆ライダ−』。
『恋かけ』では2番の歌い出しトチってズッコケました(笑)。

Wピ−ス連発☆☆☆ 笑顔笑顔☆
本編ラストの大盛り上がりが忘れられない。
凄い気持ちよく終わった感じ。凄いポジティブで力漲るステ−ジだった。
やはり奥田民生。やっぱり大好きです☆

次回、果たしてキ−ボ−ドは回るのか? 犬は吠えるのか?(笑)
期待大! 乞う御期待!!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人だけにコメントする。)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
twitter
お気に入りの作品棚☆
ブックマーク
http://www.pixiv.net/member.php?id=1528868
ブックマークさせていただいた素敵作品です☆
フリーエリア
ブログ内検索
最新CM
[08/20 天気]
[08/18 ねーね]
[07/02 NONAME]
[07/01 まあや]
[05/13 backlink service]
最新TB
バーコード
最古記事
(10/03)
(10/04)
(10/06)
(10/06)
(10/11)
アクセス解析
カウンター

Copyright © 天気ズ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]