忍者ブログ
ミ−ハ−天気の好きなものだらけ日記。
[11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ご無沙汰しておりますっ。
ダブルオーの感想もすっかり放置状態ですいませんでしたっ。
あまりに衝撃的だったティのドレス姿からこっち、なんやかんやと色々あって毎週しっかと燃えて萌えてましたっ。
イノベイター達がとにかくみんなとんでもない可愛さで、彼らが出てくるだけで一気にテンション上がりますっ。
しかしわんさわんさと次々出てきて、もはや名前と顔が一致してない状態に(笑)。
CB側のアニューは自覚がなく、しかも単なる位置確認だけに使われてるっぽいですね。オーライザーの威力をリボンズが知らなかったところを見ると。
危うくリヴァイブやヒリングがやられそうになってヒヤヒヤしましたっ。
敵だけど簡単にやられてほしくはないっ。
イノペっ子はどうやらツインズ状態なのも萌えます。しかも戦闘派と頭脳派に分かれてるだなんて。ティは戦闘派で、リジェネが頭脳派か。良い!

コーラやハレルヤが戻ってきたのも嬉しい☆ ハレルヤ凄い一瞬だったけど(笑)。
ティのシャワーシーンにうひゃあ☆となったのも束の間、次の週にはツインドライブの威力で刹那や沙慈ルイまでもが裸に!! 凄い威力。脳量子波凄すぎるっ。
思わず笑ってしまったです、全裸祭り(笑)。

カティ大佐やスメラギさんの戦術振りもとんでもなくカッコ良くて、あまりの男前振りにゾクゾクしましたっ。
カティの奇襲作戦にはほんとにドキドキしたし、今週のメメントモリ攻撃にはもうっっっ本気で滾りましたっ。

今週はもうっっっっっっ。みんながロックオンに思いを託して名前連呼したところでグッときて、更に「その名の通り狙い撃つぜえーーーー!!」に泣きましたっ。
本当に胸が熱くなったです。
みんなの力で、チームワークで勝ち取った勝利に涙しましたっ。
スメラギさんの戦術が素晴らしいのは勿論、それに一人一人がちゃんと応えて全力で責任を全うしてるのがカッコイイ!
カミングアウトしようとしたティの言葉を遮って、「私達は仲間よ」と言い切ってくれたスメラギさんにロックオンが重なって見えたのを思い出して、更に涙が・・・。
フェルトだけ「ライル」呼びだったのは意味深でしたね。ネーナの裏切りも絶妙でした。なんだか死亡フラグ立ちまくってるように感じるけど・・・。

やっばり好きだ、ダブルオー。毎週本当に見応えあって興奮しまくりですっ。
PR
スマコン、オーラス二日間参戦しましたっっっ。
まずはスマさん、スタッフ様、関係各位の皆様方々、
そしてそれぞれの公演に参加された皆様、お疲れ様でした!!!

楽しかったねー♪ やっぱスマコン楽しい!ってオーラスで心からそう思いましたっ。
改めてメンバー発信でコンサを実現してくれた事にとてつもない喜びと幸せを感じましたっ。
ほんとにほんとにありがとう☆ 本当に嬉しかったです!
ダブルアンコでの挨拶、凄く胸に染みました。
慎吾が泣きながら話してて、思わずもらい泣き。
中居さんの「いつも楽しい楽しいって言われるけど、申し訳ないですが僕の方が楽しいと思います」って言葉にも感激しましたっ。
やっぱり直接会うのって大きいですっ。
又一緒に遊べる機会があったら大騒ぎしたいです。
もう絶対会いに行きますってば。

ところで初めてコンサの途中で歌番組の生中継が入るという経験をしましたが、もうとんでもなく可笑しくて爆笑しましたっっっ。
なのに、私まだその「FNS歌謡祭」見てないんですよ。うっかり自宅のレコーダーに予約するの忘れてたんです。
実家に帰らないと見れないというもどかしさっっっ。
「スマップさんには後でもう一曲」とか確か言ってたはずなのに、それ以降そんな場面はなくてずっと「?」状態でした。
なのに、今日会社行ってお土産渡したら一斉に「剛くんピアノ失敗したんだって?」と言われまくって、一体なんでみんな知ってるのか?と驚愕しました(笑)。
そういえばその日のうちに妹からも同じ事をメールで言われた。
なんで? なんで、みんな知ってるの!?(笑)
どうやら二曲目はコンサ後に中継したとの事。(サイト巡りして知りました)
きっとその時のインタで言ったんだね、と納得。
会社の人結構見てるんだなあと驚きました。

その前のMCタイムがすんごい面白かったんで、続きからちょこっとだけレポします。
レポ、ちょこちょこ書いてるんだけどもうDVD17日に出ちゃうんだよね。
それまでにせめて初日のだけでもUPしたい。せめてもの悪あがき(笑)。

道産子会メンバーとの忘年会もとても楽しかった♪
みんなありがとう☆
特にMちゃん姉妹には二日間連続でおもてなししてもらって、ド平日なのに本当に遅くまで付き合ってもらえて、凄く嬉しかったです☆
ほんとにほんとにありがとう(感涙)。
お陰でずっと笑いっぱで楽しい夜でした。
やはり年に一回は福岡や札幌に行かないと。その為にはスマさんにスマコンしてもらわなくては(笑)。
ほんとにお世話になりましたっ。ありがとう☆☆☆

さて。明日は民生ライブですよ。
もうちょっと余韻に浸りたいのに(笑)。
きっと帰ってきたら民生色になってるだろうなあ、自分。
福岡コン21日に参加してきましたっ。
行って帰ってきてからの金・土・日の3日間、喜怒哀楽全ての感情がフル稼働。更に興奮するわテンパるわ、の物凄い濃厚さでしたっっっ。
かなり吸収した感じ。

ざっと振り返ってみると。
まずはスマコン前に暇潰しに持っていたL小説を今頃やっと読んで、思わず感動!!!
凄かったっ。映画と全然違った(笑)。
うわ~ん、えるーワタリーニアーーーーー!!!とちょっと泣きました。
ラストシーンとか凄かったです。震えましたっっっ。
こんな旅先で片手間に読むような本じゃない、泣いてしまったじゃないかとちょびっと後悔。
でも読めて良かった。感想はあっちに書きまする。

そしてメインイベントのスマコンは、3時間きっかりの最短コンサ。
しかも埋もれ席だったので、かなり遠くの国の出来事のようだった(笑)。
でも後ろから見て初めて気付いた事とか、今までで一番近くで見る事が出来たトロッコ移動のスマさんとか、面白かったし感激しました♪
ただ今回しか見れない友人達は同じ値段であんなに見れなくて、時間も短いのはちょっと不公平だなあと。

その夜はMさん宅に泊めてもらい(ありがとう☆)、翌日は「私は貝になりたい」を見に天神へ。
感想は又改めて書きたいけれど、とにかく素晴らしかったです!
悲しい話だけど、映画としてはとても良くて、なんだかもう胸がいっぱいになりました。
やはり中居正広という名前を最初から全く感じさせない溶け込み具合が素晴らしくて、清水豊松という人の映画として見れたことがとても嬉しかったです。
スマコンでのお宝映像・トロッコシーンが霞んでしまうぐらいのインパクトでした。
迫力でした。後半のある場面での鬼気迫る目とか怖いぐらいでした。
途中泣いたりもしたけど、見終わった時に感じたのは怒りでしたね。
なんて理不尽なんだ!!!と。あの遺書はやはりとても重いです。

その後エッシャーの展覧会に行ったんだけど、これも物凄いインパクトでした。
だまし絵で有名な人だけど、風景画とかの版画がハンパなかったです!
あと寓話の挿絵がとても魅力的で、一枚の絵でどんな物語なのか読みたくなるぐらい饒舌な絵でした。
だまし絵とかはもうその発想力にただただ驚くばかり。
視点を変えると違う世界が現れる面白さにハマリましたっ。
物販コーナーにガチャガチャがあって、絵の中に登場するキャラのフィギィアが入ってるってんで、ドラゴン目当てで挑戦。
ドラゴンがダメならでんぐりでんぐりかお魚が良いなあと思ってたんだけど、一番これはいらないと思ってたやつが当たりました・・・。
そんなもんだよね(笑)。
お魚とか動物の目がなんかユーモラスで、時々漫画チックだなあと思ったり。

で、帰ってきてからは必死にHDDの編集をして。
なので中居さんの番宣番組、殆ど見れてません。
昨日とかぴったんこや家族会議の続編があるのすっかり忘れてて、違う番組見ちゃったりしてたし・・・。

で、衝撃のガンダムだぶるおーですよっっっ。
凄い祭りだった。もう30分の間ずっと変なテンションだった。
これも又改めて感想書きますっ。

というわけで。ほんとに濃厚な3日間でした。
今回Mさんにとてもお世話になりました。感謝感激雨あられ☆
ほんとにほんとにありがとうございました☆☆☆
また是非呼んでください(笑)。


荒熊さんが最高にカッコ良かった第7話。
ソーマは荒熊さんの傍にいた方が少なくとも安全で、幸せだと思う。
(養女を断り超兵として生きる決意をしていたけれど)
でも当の本人が既に別人として違う道を選んだのであれば、それを優先させる男気に惚れましたっ。
アレルヤが一緒に人命救助したのも大きかったんだろうなあ。
まさかあのエピがここに来てこんなに大きく影響するだなんて、当時は思ってもみなかったので感慨深いです・・・。
てっきり沙慈ルイに大きく係ってくるエピだと思ってただけに。
沙慈はまだアレルヤの声聞いてないのかな?
そこら辺は重要視されない?

アレルヤの想いがこんなに早く成就するとは意外。
アレルヤはまだちゃんとマリーをどうするか、そこまで考えが及んでないように思えてちょっと不安ですが(笑)。
でもずっとこの幸せが続く事を願わずにはいられません。少しでも長く・・・。

アレルヤ発見のニュースに喜ぶCBの面々が良かったです☆
スメラギさんの「戦う理由を失わずに済んだ」の意図が「?」だったんだけど、あるトピで「スメラギの戦う理由は“仲間を失わないように”では?」という考察を読んで凄い納得しました。
凄いなあ、みんな。凄い深く見てるんだなあと感動。

しかし、そんなこんなもCパートですべて吹っ飛びました!!!
来た、リジェネ!!!
リジェネの方からティエに会いに来たよ!!!(喜々)
リジェネの第一声がデジタルチックだったのはテレパシーだったから?
咄嗟に顔を隠すティがとても良くて更に興奮っっっ。
やっぱり秘匿義務をかなり守ってるんだな、と。
だとすると先週カタロンメンバーに素顔を晒してたのは、やはり余程の事だったんだな、と。
そこら辺全く触れられてなかったので、誰か説明して下さい。

とにもかくにも初対面の二人。もうドキドキするなって方が無理な話。
ティはリジェネの存在を全く知らなかったんだね(驚)。
やっぱりイノベイターの存在も知らないのかな?
「まさか!!」と思い当たる節がある風だったのは、ネーナがヴェーダに侵入してたのを見て、自分と同じ存在を意識してたからかな?と、もう一瞬で色々妄想してしまいましたっ。
ただリジェネがリボンズ達と決定的に違うのは、ティと同じDNAで造られてる事。
これ、すっごい興味深いです。
一体何故?
そしてイノベイターって何?

いよいよ、いよいよ来ましたティエリアのターン!!
もう、居ても立ってもいられない!!!

更に予告でぶっ飛びました。
じょ、女装!? 別人? うわあ、ドキドキする~~~~☆
OOの感想を簡単にっ。
6話はもう色んな事が明らかになってきて、更にあちこちで熱いドラマが巻き起こって、一体どこに集中していいか分からないっ。
しかもとんでもないところで終わったので、「うわあああああ!」ってなりました。
沙慈とルイスがまさかあんな形で対面するだなんてっ。
お互い誰かは知らないとはいえ、銃を向き合うなんてなんて残酷な!
沙慈はてっきりスメラギさんの代わりに戦術を取るのかと思ったけど、そんなの素人には無理っすよね(笑)。
でもイアンさんと共に敵に向き合うとは予想外でしたっ。
でもいきなり撃つだなんて、出来ないと思う・・・。

ティエリアの説教は微塵も揺るぎがなくてカッコ良かったです。
厳しすぎるとは思うけど、それでこそティ。
でも沙慈は一般人。カタロンのスパイと疑われてるのに、カタロンにいたら余計立場は悪くなるだろうし、まさか途中で囚われるとは思ってもなかっただろうし、カタロンメンバーではないんだから荒熊さんにあんな風に優しく問われたら喋っちゃうとは思う。
まさかそれがあんな虐殺に繋がるとは思ってもいなかっただろうし。
それは自分には直接は関係ないんだし。
でもティが厳しすぎるぐらいにはっきり言ってくれて、沙慈にとっては良かったと思うのだ。
でも今の沙慈には抱きしめてくれる人もいないんで可哀想だけど。

刹那が凄い自然に現れたのに驚きました(笑)。
帰ってきたんだ!? まあ、そうだよねと軽く混乱。

マリナとシーリンは誰よりもラブラブだと思う(笑)。

ブジドーの自由奔放ぶりがいっそ気持ち良く感じられて来た今日この頃。
やっぱり先週「興が乗らん」と離脱したのは刹那がいなかったからなんだ。
ある意味分かりやすい(笑)。そして刹那に突進していく様があまりに素直☆ 少年の成長を嬉しがったりしてその変態振りに磨きがかかってきました。
刹那に思い切り蹴りを入れられてたのがオモロかったです(笑)。

今回ガンダム全機の出撃シーンがあって燃えましたっっっ。
アレルヤだけなんで英語なんだろう?という疑問がまた復活しました。
ミレイナとの掛け合い(じゃないけど)が大変微笑ましかったです。
脳量子波がなくなったアレルヤはなんだか弱く感じてハラハラします。
相変わらずマリー愛でいっぱいだし。
めっちゃ壊されてるよ。それでも「マリー」って手を差し出す様がOPの画と重なってグッと来ました!
次週はソーマと肉弾戦!?の予告にいても立ってもいられなくなったです。
前半はアレソマを徹底的にやるんですね。後半はティとイノベイターの対決メインになるだろうと予測してるので(主人公の立場は?笑)、明日の放送をハラハラドキドキで待ちたいと思います。

ロツクオンの本気モードの「狙い撃つぜぇ!」がカッコ良かった!
海面すれすれに下から撃つという離れ業が見れて興奮っ。
ハロ、凄い☆
それにしてもニ期はガンダムとアロウズ軍の力量が対等なんで、ハラドキ度もUP。戦術がない戦いがこんなに心許ないなんて・・・。スメラギさんの存在の大きさを今更感じたりして。

スメラギさんのトラウマとなってる過去も明らかに。
まさかスメラギさんがAEUに所属してただなんてっ。更にカティと同僚だったなんて。
驚きました。誤情報による友軍同士の潰し合いの結果、恋人を死なせてしまったなんて・・・。悲しすぎる。
この二人の繋がりは一期では全く出てこなかったんで、OP深いなあと改めて思ったりして。
となるとやはりリボンズVSティの対決も必至ですね。楽しみだ☆

ところで脳量子波って相手の心も読めちゃうらしく、つまりアレルヤは今までその能力で相手の動きを先読みしてたから強かったって事なの?
ネーナにもそれがあるって事は、リボンズ達もティもあるって事なんだよね?
以前リジェネがリボンズに聞かずに事態を把握してたのは、テレパシーを使ってたからなのか。
ルイスも利用されてるだろうし。ここら辺まだよく把握できません。
個人的にリジェネがティに肩入れしてると良いなあ☆と夢見てます。
先週王が「ティエリア達に」と名指ししてたのが凄い気になるんですよね。

王達が兄妹だったという事実も何かの伏線なんだろうか?

とにかく7話はもう明日!!!
アレソマ、どうなるんだろう? 緊張するっ。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
twitter
お気に入りの作品棚☆
ブックマーク
http://www.pixiv.net/member.php?id=1528868
ブックマークさせていただいた素敵作品です☆
フリーエリア
ブログ内検索
最新CM
[08/20 天気]
[08/18 ねーね]
[07/02 NONAME]
[07/01 まあや]
[05/13 backlink service]
最新TB
バーコード
最古記事
(10/03)
(10/04)
(10/06)
(10/06)
(10/11)
アクセス解析
カウンター

Copyright © 天気ズ All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]